結局最後まで難しかったなこの映画。
でも、なりたくてなったわけじゃない「恐ろしい男」が、最後は一番迎えたくなかったであろう結末になってしまうのは、ハッピーエンドちゃんちゃん、っていうよくある展開じ…
悲劇的なラスト…
キレが無くなってる気がしたのと、今までファミリーを支えてきたトムがいなかったのが残念だった
見終わって色々消化したかったので調べたらかなり酷評されてて驚いた
見終わってからソフィア…
追悼、ダイアン•キートン
オリジナル版より4分も短くなってる
って言う変な編集版
どこがどう変わってるのかちっとも
わからんなぁ
と思ってボケーっと
眺めてたけど
ラストシーン変えたんかい!!!…
マイケルは本当はパート1のアポロニアとの世界が永遠に続けば良いと思っていたのかもしれない。だからといって過去に縋る訳でもなく子供達も妻もちゃんと愛していたし、ファミリーを守ろうとした。
なのに結局裏…
冷酷だと思ってたマイケルが懺悔の時に見せた姿に人間味を感じてよかった。
背負ってるものが重すぎてドンの立場と親としての立場の板挟みだったんだろうな。
オペラの場面からずっとハラハラしっぱなしでラス…