ソングバードに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『ソングバード』に投稿された感想・評価

ソングバード
COVID-23が蔓延する世界。
空気感染で外に出ただけで感染してしまう。感染したら48時間で死亡。
そんなウイルスの免疫を持っている人が数少ないが存在する…
ダダリオが変わらずステキ…

>>続きを読む
TR

TRの感想・評価

3.9
ソフィア出るからずっと楽しみだった超可愛い大好き♡
ウイルスより人間の方が怖いのかも
タイトルどうゆう意味だろ?

パンデミック物好きなので、鑑賞。公開時期と規模的にそんなには期待してなかったけど、まあまあ。こじんまりしてるけど、上映時間もコンパクトだしサクサク進むので観やすい。ここまで感染してたらもっと崩壊して…

>>続きを読む

なんらかの正義のためとはいえ、
さしたる逡巡も無く、
主人公側が罪を犯したり、他者の権利を脅かしたりしてしまうとイマイチお話に乗れないよねぇ

さらなるお化けウイルスによっては
こういう状況も現実に…

>>続きを読む
buchi6969

buchi6969の感想・評価

1.2

アメリカがパンデミックの映画を作るとしたらこうなるだろうな、という非常に薄味な、そして最後にはカップルが結ばれる…というげんなりする作品でした。

それよりもなによりも、とにかく「画」が酷い…。登場…

>>続きを読む
りさこ

りさこの感想・評価

4.0

最初から最後まで予想できる展開ではあったが、2人の愛の描き方がとても良かった。また、登場人物のほとんどに大切な人がいて、それをちゃんと登場させていたのも良かった。登場人物は多くなかったが少数精鋭って…

>>続きを読む

プロデュースの場合はベイヘムは存在しない。一気に身近になった現実のその後を描くので、はしゃげはしないだろうが、その割にはメッセージなんかも薄くペラってる。近未来SFとしても弱い。コロナ禍の何年も前に…

>>続きを読む

コロナ禍ハリウッド映画、コロナ禍にコロナ禍の先を描く。「パージ」シリーズもそうだけどプロデューサー マイケル・ベイは社会実験的題材が好きなんかね。

ディスタンスでもアクションは描ける!ドローンカメ…

>>続きを読む
プロデューサーがマイケルベイなだけあってだいぶガバガバな展開だったけどスピード感のおかげであまり気にせずに済んだ。

実際にロックダウンされていたアメリカでの撮影は画期的。
登場人物は少なく、全員がドローンで直ぐ位置確認ができるくらい近くにいること、また衛生管理部門でいくら人が足りなくても、元○○が最高責任者になる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事