ザ・ホワイトタイガーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ザ・ホワイトタイガー』に投稿された感想・評価

見やすかった~。
インド人がちょっと理解出来る映画

確かにインドは広いし髭面率多いからなかなか捕まらんだろうな~。でもその名前で仕事するのは危険では??

あとやっぱ家族を人質にとられてるようなも…

>>続きを読む

インド!
インド!!
インド!!!

そんな感じの、最高にインドな映画!


▼以下、ネタバレ含む▼

従順なる者たちへ

親、共同体、慣習、しきたり、掟、常識、世間体、組織、法律、身分、性別、年齢…

>>続きを読む
Yo
3.6

主人を殺して自分がのし上がる――貧困からの脱却を描いた、ラミン・バーラニの異色作。 

He kills his master and rises to the top—an unconventio…

>>続きを読む
shota
3.6
映画っぽさとリアリティさの謎の中和が感じられる。
インドのカースト制度の悪しき部分とバイタリティの関係が凄くよくわかった。
ただ、結末は全然応援できない😂
3.8
踊らないインド映画。持つものと持たざる者の見え方の違い。いい奴なんて環境の産物。
3.9
想像の3倍は面白かった

確かにインパクトある起承転結があるわけじゃないけど、それがリアルでよかった
Ayaka
-
面白い。印象的なセリフ多かった。やはり死ぬまでに一度はインド行ってみたい。
SALT
3.9
下剋上。爽快感がいい。

まだまだ根強いカースト制度の実態。
主人公好きです。

演出では最初から主人公の語りが入るのも、物語を聞かせてる感がありよかった。

現代でも社会を蝕むインドのカースト制度を描く本作だが、この映画を観て「カースト制度ひどい!」という感想を持った人間は所詮檻の中の虎だろう。

法的には廃止されているカースト制度だが、カーストを信じる…

>>続きを読む

こんな時代、インドのカースト制度が未だに厳格に続いているのに驚かされた。世界中のIT系でもてはやされているインド人のイメージが跡形もなく崩れた感じ。新興国株で注目を集めていたけど、まったく興味が薄れ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事