見やすかった~。
インド人がちょっと理解出来る映画
確かにインドは広いし髭面率多いからなかなか捕まらんだろうな~。でもその名前で仕事するのは危険では??
あとやっぱ家族を人質にとられてるようなも…
インド!
インド!!
インド!!!
そんな感じの、最高にインドな映画!
▼以下、ネタバレ含む▼
従順なる者たちへ
親、共同体、慣習、しきたり、掟、常識、世間体、組織、法律、身分、性別、年齢…
主人を殺して自分がのし上がる――貧困からの脱却を描いた、ラミン・バーラニの異色作。
He kills his master and rises to the top—an unconventio…
現代でも社会を蝕むインドのカースト制度を描く本作だが、この映画を観て「カースト制度ひどい!」という感想を持った人間は所詮檻の中の虎だろう。
法的には廃止されているカースト制度だが、カーストを信じる…
こんな時代、インドのカースト制度が未だに厳格に続いているのに驚かされた。世界中のIT系でもてはやされているインド人のイメージが跡形もなく崩れた感じ。新興国株で注目を集めていたけど、まったく興味が薄れ…
>>続きを読む