映画開始五分で度肝を抜かれたワケ
①最初のシーン、ビートたけし本人が登場してるの?!とびっくり
②実はビートたけし本人ではなく、柳楽優弥が特殊メイクをして演じていたと知り、驚愕。タップダンスもうまい…
ビートたけしの下積み時代
浅草フランス座での話
師匠との関係にはやはり心が熱くなり最後は泣けた。
師匠深見とたけしのストーリーはこれが実話だと思うと涙なしには見られないシーンが沢山あった。
フ…
浅草の雰囲気と時代感が良い。ラストも良かったし、伏線回収のわかりやすさも気持ちいい。劇団ひとり作品の哀愁とユーモアが詰まっていた。
大泉洋の演技がとっても良かった。柳楽優弥の演技も好きだけど、ビート…
幻の芸人と言われる深見千三郎を主人公にしてるのが良い。
大泉洋が良い味だしてるし、鈴木保奈美、門脇麦も良かった。
これをネットフリックスだけでしか観れないのはもったいない。
映画館、テレビなどで多く…
どれだけ大物でも天才と呼ばれる人でも、みな最初からそうではない。いま自分の現状に葛藤している人もその前フリの渦中かもしれない。
そんな希望を与えてくれるような映画でした。
大好きでいまや日本カルチ…