マルメロの伝言に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『マルメロの伝言』に投稿された感想・評価

エンディングは、とても素敵で輝いていた。
ただ、途中で、え? 今の何のシーン?っていうのがそこそこあり、国柄からなのかな? 分からない部分が多く、
主人公もなんでですのん?が多くて、ちょっとストレス…

>>続きを読む

国際的に高く評価されたブルガリア発ヒューマンドラマ。母亡き後、愛に突き動かされ奔走する父子のおかしくも愛おしい姿を描く。

2021年・第93回アカデミー賞国際長編映画賞のブルガリ代表作品。

多忙…

>>続きを読む
犬
3.3
写真

亡き母が残した伝言を追う父と、妻が欲しがったジャムを捜しまわる息子を描くブルガリア発のヒューマンドラマ

家族
親子関係

なかなか重たい

過去

人生
いろんな問題が

終始なんとも言えないです
3.4
ずっとハマれなかったがラスト挽回
グローリーの監督コンビだと鑑賞後に知る
きの
3.9

このレビューはネタバレを含みます

優しすぎ気弱すぎ…な主人公が奔走する(たぶん)コメディ。妻が亡くなり悲しすぎてスピリチュアル方面に暴走するパパと、妊娠中につきマルメロジャム食べたい、、詩を書いてみたけどどう?浮気してるやろ!とメン…

>>続きを読む
漁師
4.0

このレビューはネタバレを含みます

最高‼️何でもないことに(当事者にとっては凄く気がかりなこと)蓋を開ければ、何だこりゃ的な事案。やーこういうことってあるある系。幸せを感じる作品です。あと、グロゼバの作品全て好きです。次回作楽しみ!…

>>続きを読む
マルメロとは花梨に似た果実、ゼラニウムとは香料に利用される植物。
マーマレードの語源はマルメロの砂糖漬け「マルメラーダ」からとする説。
チーズは本物か代用か。

この邦題は若干踏み込み過ぎている感じもする。
英題は「父」だが、最後まで観ると随分無粋なことをしてくれたなってこの邦題は思わせてくる。

後悔やそれに伴う慙愧と言うのは、兎角人の行動を狂わせるもので…

>>続きを読む
raga
4.0

パヴカは事実を隠してしまう。”それは間違っている” と諌めたくなるが、彼はその場しのぎの言葉や即席の虚言で取り繕う選択をする。それは己の自信の無さや相手を信用していない不実である。そこで事態は収まる…

>>続きを読む
HK
3.3

カリメロは黒いヒヨコだと知ってますが、マルメロは知りませんでした。
伝言するのなら人かと思ったら、カリンに似た果物の名前なんだそうです。
もちろん果物が伝言するわけなくて、マルメロに関する伝言という…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事