くれなずめのネタバレレビュー・内容・結末

『くれなずめ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

あ、死んでんだと分かって、え?でもみんな死んでんのが分かっててこれ?ん?どういう対応?と思いながら、でも友情というかこういうのなんか良いよねってなっていた矢先のエンディングの時の心臓飛び出た件からん…

>>続きを読む

予告を観て、死者がやり残した事を全てやって成仏する系の王道ストーリーだと思ってたら全然違った。

情報量多くて、観終わった後もストーリーの解釈に時間がかかったんだけど、
あぁ、これは残された側のスト…

>>続きを読む
吉尾の訃報を5人がそれぞれの場所で知る場面で涙が込み上げてしまった。
若葉さん演じる明石のシーンが特に自分とリンクして他人事のようには思えなかった。
松居監督の映画で1番好き。

なかなか斬新な…。
死んだ友人が成仏せずに?フツーに結婚披露宴に出て余興をし、二次会までの間ぐだぐだする…。男子だけでつるんでた高校時代を回想しながら。
回想と現在を行き来する場面は、くだらないんだ…

>>続きを読む

しんみりとしたテーマかと思いきや、随所に散りばめられたギャグ要素が最高。
リアルな“ヘラヘラしてる男子たち”の空気感が息ぴったりでリアルだった。

「ヘラヘラしてろ!引きずることから逃げるな」や「過…

>>続きを読む

「ちょっと思いだしただけ」のノリが好きだったので同じ監督の今作も見てみた。
これもノリが好きだった。さらにぶっ飛んでた。

「シックスセンス」的なネタで、「ソラリス」くらい平然と死んだ人が現れて、「…

>>続きを読む
青春。
いつまでもこうやってはしゃいでられる仲間でいたいなって感じ。
キャストつよつよでとっても良い。
ちゃんと泣かされた後のガルーダは流石に笑った。

とある事情を抱えた男子グループが過ごす友達の結婚式前後の出来事。
どうも男子グループの悪ノリに良い思い出がない。何が楽しいのかさっぱり分からないし、何に笑っているのか理解ができない。個人では好きなの…

>>続きを読む

ファンタジー、コメディ要素
男臭い感じが最高に懐かしい青春
報告されて、隠してる感じが人間のリアルだったな
なるほどー🧐
途中のシーン何これ?とかなるけど、結局納得いく!
最後のシーンのみんなの顔が…

>>続きを読む

俳優陣強い
成田凌はクズ男から童貞まで幅広すぎる
ちょっとポワっとしてる高良健吾最高。
この若葉竜也も良い。
ソースとネジ好き。在日ファンク聞きたくなった。
自分が通ってきた形では無いので隣のクラス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事