SLEEP マックス・リヒターからの招待状に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『SLEEP マックス・リヒターからの招待状』に投稿された感想・評価

餃子

餃子の感想・評価

-
アルバムinfraが好きなので。めちゃくちゃ具合悪い&眠い時に観て、良い感じに眠れた。演奏者にも観客にも独特の世界観があるみたいですね。

生きとし生けるものが毎日繰り返す
眠りと目覚めについての考察と示唆に富んだマックス・リヒターによる8時間半近い大作「SLEEP」の演奏会。
(リヒターはドゥニ・ヴィルヌーブ監督作『メッセージ』で使用…

>>続きを読む
aeu

aeuの感想・評価

4.4

またしても超ウルトラ長文だけど、推敲して短くまとめるだけの暇がないのでそのまま投稿😇
■■■



仕事をして、家事をして、残った時間は◯時間。そのなかでやるべきこと、やりたいことあれこれ詰め込んで…

>>続きを読む
最近マックス・リヒターの音楽が
好きすぎて観てみました
K

Kの感想・評価

1.0
映画自体も8時間なければ意味が無い。あるいは20時間とか。

『SLEEP』は寝るには低音ですぎてないか?と思ってたのですが、むしろあの低音が人間の安心に繋がるんですね。そういう話を聞いたからアルバム聴くとより良くなった。

リヒター夫妻(and三人の子供)の…

>>続きを読む
kty

ktyの感想・評価

4.3

ヴィヴァルディの『四季』の一部をミニマルのフレーズで反復して差し替えて話題になった作曲家、マックス・リヒターがLAの野外で夜から朝にかけて8時間の演奏をしたドキュメンタリー。観客はすべて簡易ベッドが…

>>続きを読む
akkkaman

akkkamanの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

人間は完璧じゃない。その中で最善を尽くすのが、人生の本質でしょう?

眠りとは?
夢をみるとどうなる?
もし夢の世界で天国に行き、美しい花を摘むことができたら?
目を覚ましたとき、花はあなたの手のな…

>>続きを読む

 至上のまどろみ体験。
 マックス・リヒターの8時間に及ぶコンサート『SLEEP』が出来上がるまでと公演の様子についてまとめられた作品。
 まず音楽と睡眠の融合に着目するところが斬新だし、マックス・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事