竜とそばかすの姫のネタバレレビュー・内容・結末

『竜とそばかすの姫』に投稿されたネタバレ・内容・結末

賛否が分かれる作品だったけど、個人的には感動した。
見ず知らずの子供を助けて亡くなった自分の母親のことが理解できず、苦しんでいたけど、結果的に自分が同じことをしていることに気付いた。
ややあやふやな…

>>続きを読む
序盤良かったのに徐々に残念になっていく作品。何か美女と野獣とサマーウォーズ混ぜたみたいじゃんと思っていたら、感想で皆同じこと言ってた。
歌は良かった。とても。

SNSと現実の説得力とは



Asの仮面を被らずありのままの自分、素顔を出す事に意味がありそれが歌とリンクし説得力が生まれ人の心が動いたという意味では共感できた



でも今の時代、顔を出さないア…

>>続きを読む

『竜とそばかすの姫』を観たのはだいぶ前になるけれど、記録として感想を書いておきたい。世間的には「脚本が終わっている」など低評価も多かったが、自分としては“まぁ面白かった”くらいの印象。

特に良かっ…

>>続きを読む

あんまやね

竜の正体を突き止める理由が分からなすぎる。もうちょいコテ入れて良い。今のSNSにおいて顔出ししてない有名な人を無理に探すという感じだと思うけど弱い。
虐待現場の描写も甘い。暴力振るう奴…

>>続きを読む

2025.28

ながら見で始めたけど歌良すぎたのと噂の美女野獣シーンで逆におもしろくなってしまって途中から見入ってた!
ライバル歌姫ちゃんが応援してくれる歌のシーンでボロ泣きしてから、タタキ食わそ…

>>続きを読む
レコーダーにあったからシリーズ
仮想空間で宙に浮いてるキャラクターがうじゃうじゃいるの、飽きたかも
成り行きで虐待される児童を助けたけど無謀に見えた
結局なんの話だったんだろう

なだこれ夢小説かーーーい
竜を救いたい><てなる動機もわけわからんし、忍くんなんですずに親身になってんのかもわからんし、登場人物の気持ちに全く共感できず、なんでこんな上手いこといってんねんってなった

>>続きを読む

Vol.7

当時、時間が作れずに観れなかった作品。

エンディングでベルが歌っていた「A Mllion Miles Away」にはとても感動した。iPadで聴いても泣けるくらい。映画館で聴いたら大…

>>続きを読む

初期の細田守監督作「デジモンアドベンチャー/ぼくらのウォーゲーム」とこの作品を見比べると共通点があり、異なる点もあった。それは現実空間では人間に影をつけず、仮想空間には人間に影をつける点は共通してい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事