わが名はキケロ ナチス最悪のスパイのネタバレレビュー・内容・結末

『わが名はキケロ ナチス最悪のスパイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

主人公イリアスをwikiで読んでから見た。なのでオチが完全に予測と逆。まんまと騙されました。wiki読んでなかったら気づけたか?でもこうやって完璧騙されるのもいいもんですね。
史実とは違っても、この…

>>続きを読む

面白かった。タイトルも相まってマジで最低な野郎だ、なんてずっと思ってたけど、まさかそうくるとは思わなんだ

おかげで最後スッキリした笑
ある種、スカッとする話かもしれん笑

にしても、映画ではけっこ…

>>続きを読む
殺された弟のことを忘れられなかったキケロ。哀しみを抱えているからこそ強くなれる。最後の5分のハラドキと伏線回収でスッキリ。
T4作戦かあ、、と重い気持ちで見始めたけど最後は救われた😭史実なのに脚色されすぎてるとか気にならないナイスガイすぎるぜキケロ〜😭

めっちゃ面白かった!

任務中のキケロからはその感情は一切読み取れないんだけど、唯一愛する人(カップ)とその息子と接するときだけ、彼の温かみのある人間性が感じられる。

キケロには障害のある弟がいた…

>>続きを読む

悪くはないけど史実をよく知ってたらもっと面白かったのかな。
あと恋愛メインだったけど、スパイとしての作戦メインだったらもっと好きな作品になってたと思う。

イギリス人が英語で話すときセリフと口が合っ…

>>続きを読む

"戦争には勝者などいない"

いい人なのか
誰なのか
だんだんわかってくるのが
面白かったです!

結婚してるのに
その愛人のために手を貸してくれたり
優しすぎる奥さん!
上司変態すぎるし
序盤の小…

>>続きを読む

トルコ映画?初めてだと思う。イギリス大使館の情報をドイツに流してるけど大元はトルコからのスパイでトルコが戦争に参加しないよう巧妙に情報操作をしていたって話。これは二重スパイって言うのか?(俺が二重ス…

>>続きを読む

“戦争に勝者などいない”本当にその通り
ストーリー難しくないか心配だったけど、難しくはあったけどキケロの凄さが分かる作品で面白かった
一人でどうやって?と思ったけど最後のほうでちゃんと補足してくれる…

>>続きを読む
トルコさんのスパイ映画。
実在の人物らしい。ナチスにとって最悪のスパイね。

あなたにおすすめの記事