デンジャー・ゾーンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『デンジャー・ゾーン』に投稿された感想・評価

3.2
近未来でAI暴走と良くあるパターンの内容
平和の為には犠牲は仕方ないって考えのやつです。
ご都合主義、論理や合理性は考えないで頭空っぽにして見る系と途中まで思ってました。
後半から全てがひっくり返って謎解きが始まる

アンドロイド(AI)の上官の部下となって、ドローンパイロットなのに前線で戦う羽目になるハープ隊員の話。

冒頭で38人の部隊を助けるために2人を犠牲にしてもいいという考えのハープ隊員はサイコ野郎だな…

>>続きを読む
ツム
3.2

このレビューはネタバレを含みます

戦争が続く近未来。
上官の命令を無視して勝手に攻撃を行い、再教育となってしまったドローン操縦士のハープ。教育先の新しい上官リオは、実はAIだった。


リオ大尉、小顔でスタイル良くてカッコいい!何等…

>>続きを読む
aro
4.0
AIの上官に人間の部下
というアイデアが面白い!!!!
AIの進歩は凄まじく、
いつか人間の知能を超えるだろうと
言われてるけど、、

もし本当にそういう時代が来たら
とおもったら😶😶
3.9

このレビューはネタバレを含みます

それぞれの大義のために

ずーっと気になっていてやっと視聴。
予告のガンプスがカッコよかったので、もちょっと見れるのかと思っていたが、割と舞台装置どまりだった。残念。

リオがハープを誘った理由。同…

>>続きを読む
3.7
最後、吹っ飛ばしちまえばよかったのになーw

エンドロールみたら明らかだけど、
まさかのターミネーター前日譚だった。
3.7
スリリングで迫力もあってキャラ作りも画作りも魅力的でテーマも好み。最後ちょっとふわっとしたのが惜しい。
3.4
戦闘シーンとかめっちゃいいんだけど
ストーリーがなぁ
でも面白かった

キャプテンアメリカが公開されたので劇場で鑑賞する前に主演のアンソニー・マッキーの作品をなんか観てみるかという事での鑑賞。

2036年に東欧諸国の戦争に米軍が平和維持活動の為に戦争に赴く。主人公のド…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事