デンジャー・ゾーンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『デンジャー・ゾーン』に投稿された感想・評価

Babu
2.5

AIアンドロイドの部下になったドローンパイロットが核戦争を食い止めるお話
AIアンドロイド強い強い、片っ端からボコボコにしていく
AIロボットと人間との銃撃戦 ドローンによる攻撃 迫力ありよい
ただ…

>>続きを読む

 【百聞は一見にしかず】

子供の頃は一日中ゲームばかりやっていたが、
今思うとよく飽きなかったなぁと、
今となっては、頭の中で疑問符が細胞分裂するお年頃。
それぐらい、今は映画の方が圧倒的に楽しい…

>>続きを読む
2.9
まあまあよかった。AI系って結構ポンコツに描かれちゃうんだけど、未来の軍事用自立式AIなんて弾外さないと思うんだよなぁ
3.0
テーマや世界観はすごく面白いけど、ストーリー後半にかけて面白くなっていたのに最後はなんかモヤモヤしちゃった😶‍🌫️
3.0

『デンジャー・ゾーン』は、一見派手なアクション映画に見えて、実はアイザック・アシモフの「ロボット工学三原則」を巧みに織り込んだSFサスペンス。気づいた人はいるかな? この意外なテーマが、物語に深みを…

>>続きを読む
なんやこれ。
ネトフリ映画にもこんなんあんのか。

AIロボットが自我で核発射しようとするとか!ターミネーターかよ。
なーんか、つまらん。
世界を救うというスケールの大きさに、その他すべての要素が追い付いていないからか。
cohey
3.0
ちょっと展開、話の持ってき方が雑だったがそれなりには面白い。
最後もっとハープの心情を見せて欲しかったな。散々心の変遷や心情を描いてきたんだし。ってところが残念。
3.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公:リオ大尉の存在
舞台は近未来だがキャプテンアメリカの前のファルコン時代よりさらに前の軍にいたころのサムの話と言われたらそうかもしれないと見えてしまう不思議笑
ただ序盤にこのキャプテン(作中で…

>>続きを読む

近未来の欧州で戦うアメリカ軍。軍の命令に背いたドローン操縦士が、アンドロイドの上官の下、紛争地帯の最前線に送り込まれるというストーリー。

映像は見応えがあり、前半はそれなりに面白いと思えた場面もあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事