機械仕掛けの君に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『機械仕掛けの君』に投稿された感想・評価

fish
3.1

こういう設定好きやけど、最後その結末だと辻褄合わなくないか?🤔
夏子こういう系(MIRRORLIAR FILMSとか)の作品で、人殺し役とかサイコパス役やる確率高いよねw

磯村勇人はどこに出てたん…

>>続きを読む

監督磯村勇斗。

完全に人間と同じと言えるアンドロイドの存在。それに伴う法改正に反対するデモ。
両陣営の家族を持つ子ども2人。子役使いはとても良かったが、子どものどちらかがアンドロイドであろうという…

>>続きを読む

短編国際映画祭グランプリを目ざして俳優自身が制作を手がけるアクターズショートフィルム。
尺は25分以内、予算前作共通、原作物なし、監督本人も出演との事。ネトフリで見れるなんて知らなかったわよ!早く教…

>>続きを読む
よし
4.0
2024年77本目
面白かった。
長編で見たらもっと感情移入できそうなストーリー。
ロボのデザイン良い。デストピア飯美味しくなさそう。予想できない展開で驚いたけど、矛盾点を潰すために説明欲しかった
3.2

磯村勇斗監督作。近作だと「アフター・ヤン」「スワン・ソング」を彷彿とさせる人間とアンドロイドの関係性を軸にした近未来SFだが、短編でこの話をやるのは少し難しいな。ただ、演出やカメラワークの拘りはとて…

>>続きを読む
calro
3.4
アクターズ・ショート・フィルム。分かりやすいテーマと、ショートならではの切り取り方は見事。
3.2
【Netflixで日本字幕付き鑑賞】

子役2人の演技が良かった。
3.8
20分にしてはクオリティ高い!SF作るの新鮮
最後の太陽の塔が繋がるのは、あの子も父親にてをかけられた子だったってこと?

このレビューはネタバレを含みます

アクターズ・ショート・フィルム。

どっちかがアンドロイドだよななと思っていたが、大多数には裏をついた方だったろう。

あんなに可愛い少年の見た目をしていたら、例えロボットだったとしてもあんな行為は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事