漁港の肉子ちゃんに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『漁港の肉子ちゃん』に投稿された感想・評価

まりあちゃんが周りの女子から嫌われる理由がなんとなく分かる。派閥やいじめで孤立する感じもリアルだった。

親に向かって「貧乏でブサイクで頭が悪い」とか悪口を連呼してるのに、最後に「でも大好き」で感動…

>>続きを読む
すす
3.8

気になってた小説のアニメ化

過酷な人生を歩みながら
「普通が一番ええんやで!」と明るい肉子ちゃん
「生きてるだけでまるもうけ」のさんまさんがプロデュースなのがいい、大竹しのぶの声もいい

嫌な友と…

>>続きを読む
hnksi2
4.0
肉子ちゃんも、きっと辛いこととか乗り越えたから人に優しくできたり、周りを明るくできるんだろうな
3.7

前情報全くなく、たまたま入院中に観たのでヘンに感情移入してしまう部分がありました。

簡単ではないテーマをそうと思わせず、啓蒙的な話でも当然なく、それでいて尊重して表現されていてなんだかすごくよい作…

>>続きを読む
普通に良いお話だった。おそらくさんまさんが原作を読んだ時点、で大竹しのぶさんの姿が見えたのだと思う。
さんまのまんまからの観賞だったが、ちゃんとヤモリが善逸でホッとした。
3.4

あまりにもトトロからの引用が多いので、もしかして肉子ちゃんってキクリンにだけ見えているイマジナリーフレンド(イマジナリマザー?)や妖怪や精霊的な存在…??と思ったけどそういう話ではなかった。

最初…

>>続きを読む
いち
3.1
肉子ちゃんのキャラクターがめっちゃいい
ストーリーより絵が可愛くて見てしまった

誰の声かなと思ったけど独り言だったんだね
t
4.0
最初は発達障害?て思ってごめんなさい。
立派なお母さんでした。

さんまさん企画、プロデュースだから声は大竹しのぶとcocomiちゃん(キムタクの娘)なの納得。原作が西加奈子なのは意外!

前情報無しで観た結果、面白かった。

マリアちゃんのシーンはリアルすぎる。
女の子ならみんな1度は共感するよね。

作画が好みで、小動物が喋ったりだとか
ポップに描かれているけど
重い内容ではある。…

>>続きを読む
先入観で、中々観るまで至らなかったけど、観て良かった。
人間が演じていたなら、色々受け入れ難かったかも。

あなたにおすすめの記事