漁港の肉子ちゃんのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『漁港の肉子ちゃん』に投稿されたネタバレ・内容・結末

明石家さんまプロデュースで大竹しのぶが声優として参加しているという情報だけはニュースで見て憶えていた。
クレジットを見るまで肉子の声が大竹しのぶだと気付かなかった。キクリンの肉親みうが大竹しのぶっぽ…

>>続きを読む

ホッコリする映画でした。
尺もちょうどよく、表現や演出もアニメならではのところがあって見やすかった。

話としては終盤の畳み掛けがよかった。病院のサッサンの会話と最後の肉子ちゃんとの会話のシーンが感…

>>続きを読む

さんまがプロデュースだったから軽い気持ちで見たけど、最後感動した

肉子ちゃんは可愛いし面白いけど、かっこいい
それをキクコも伝えられたこと、そして周りの人が温かい

ただ、なぜ肉子ちゃんが男に騙さ…

>>続きを読む

総じて「絵は良いんだけどな…」って感じだった

やりたい事は分かるけど詰め込み過ぎて切り替えが唐突すぎるように感じた
後はギャグが基本全部滑っているという

色んなものの寛容さ的に昭和〜90年代前半…

>>続きを読む

チック症を扱う作品は珍しいから観てみた。私も顔を動かすチックがあるせいでクラスメイトに笑われたことがあるから、友達にチック症を肯定されたら少し嬉しいと思うかもしれないと思った…いや、変とかいって真似…

>>続きを読む

正直序盤は空想シーンとかがあまり受け入れられなくて、楽しく見れるか不安だった。
けど、終盤に向かってどんどん良くなっていった!
サッサンがきくりんのベットの横で話すシーンではサッサンの優しさに感動し…

>>続きを読む

アマゾンプライムビデオで。

背景が綺麗でしたね。あとお料理も美味しそうだった。

背景とお料理のアニメーションはキレイで良かったけどキャラデザインがあまり好きではなかった。
アニメ特有のデフォルメ…

>>続きを読む
チック症の男の子と親が違う女の子の話

終始ほのぼのしている

つまり、IMALU

思ったより悪くはないけど、良くもなかった。
EDでかかるGReeeeNの曲みたいな浅い感じで感動できるんであれば、後半の一応泣かそうとしているんだろうなって場面で泣けるかもしれ…

>>続きを読む
温ったけえ映画。
過去の出来事に囚われず、目の前の美味しいご飯で幸せを感じる日々を過ごせるのは肉子ちゃんの素敵な部分

あなたにおすすめの記事