マサラチャイの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『マサラチャイ』に投稿された感想・評価

AKR
2.5
今なお根強いカースト制度と平等の象徴マサラチャイの双極的な立場が興味深かった。

アジアンドキュメンタリーズで
ノーカット完全版を試聴

ひさしぶりにドキュメンタリー観た。
チャイだからなのか、インドだからなのか、退屈せず見れる。
5人がすごく考えられて選ばれているので、いろいろ…

>>続きを読む
3.7

🇮🇳🇩🇪多国籍カレーを食べに行くと、チャイを良く頼む。インドといえばチャイだけど、家で作った事はなかった。

色んな州に住む商いをする人達にインタビュー。カンブリア宮殿みたいな、内容がすきでした。

>>続きを読む
ヒデ
3.8

「僕が作るチャイはすべての人に平等だ。俳優が飲む。労働者も飲む。カメラマンも飲む。監督も飲む。それは神の恵みと似ている」

チャイを通してインドの現状とカーストを伝えるドキュメンタリー。

40年間…

>>続きを読む
yukix
3.3

チャイ好きなので気になってたやつだったけど、チャイの映画というより、チャイを軸にインドのカースト問題や社会情勢を様々な地位の生活から伝える感じのドキュメンタリーだった。そんな中でもチャイだけは平等で…

>>続きを読む
3.8
インドの文化と街並み、生活の様子が興味深かったです。映画製作チーム専属のチャイワラいいな…マサラチャイ飲みたくなりました。
tori
3.9

カーストではチャイワラの家に生まれたらチャイワラになる
そんなチャイワラ5人のドキュメンタリー

飛び抜けて印象的だったのは
映画製作チーム専属チャイワラ

ロケ地でもどこでも同行して
監督、スタッ…

>>続きを読む

映画撮影現場専属チャイ係(職業)に憧れる〜。かつて(今も?)のムービースターには専属のチャイ作りがいたりとか。

劇中出てくる言葉「チャイは誰にでも平等」。ほんとにそうだ!カースト差別、宗教の対立、…

>>続きを読む
nolan
3.5
インドでチャイを作り売る人の生活に迫ったドキュメンタリー作品


チャイをつくる点では同じでも、人それぞれ異なった人生がある
インド人のカースト制は現代でも思想として根深いものがあるのだと感じた
Tory
3.8
暑い夏に熱いチャイを飲む理由を語るおじさん。
「熱は熱をやっつける」
チャイグラスを大量に買った。
今年のお盆はチャイワラになりきり、屋外でチャイを煽ろう。

あなたにおすすめの記事