実写版を監督自らアニメでリメイクした作品。
大筋は殆ど一緒だが登場人物の雰囲気や行動のニュアンスがかなり違っており、オリジナル実写を観ていると違和感をかなり感じてしまう。
作品としては今見ても面白…
実写版鑑賞済み。主人公二人と細部の設定が現代っぽく変更。宇宙人のキャラクター造形が想像の範囲内で微妙(若干可愛い寄り)。ファンタスティック・プラネットのインパクトには遠く及ばない。ストーリーは実写版…
>>続きを読む実写版「不思議惑星キン・ザ・ザ」よりはだいぶ観やすいけど、癖がかなり薄くなった印象。個人的には先に実写版を観て欲しい。
カレー食べるってなった時にスパイス盛り盛りのガチインドカレー食べるか、日本の定…
終始よく分からんけど
ロシアの風刺?
不思議な世界だった
郷に入れば郷に従え
世界が違えばルールも違う
異世界で命と誇りを常に天秤にかけられるような感じ
ただゴールが無かった
#クーキンザ…
有名なチェリストのチジョフとDJ志望の青年トリクはパジャマ姿で裸足の宇宙人と遭遇した。そしてキン・ザ・ザ星雲の惑星プリュクにワープしてしまう。
実写にはない表現もありました。
統治者のいる場所に上…
© CTB Film Company、Ugra-Film Company、PKTRM Rhythm