・NYのタワレコの前にあったガチな音楽マニアが集うレコード屋が、惜しまれながら閉店するまでを追ったドキュメンタリー。あと2-3年頑張ってたらクラファンとかでどうにかなったのかも…とか思うと尚更切なく…
>>続きを読むタイトルに惹かれてBlu-ray購入したのが、届いたので早速鑑賞。
簡単にあらすじを、音楽好きが高じてレコード店を共同経営する二人。メジャー店では扱われない様なマニアックな音源を取り扱い、コアな音…
ドキュメンタリーですが、映画作品としても素晴らしい出来です。
かつてニューヨークにあった伝説のレコードショップ、アザー・ミュージック。
その歴史と最後を丁寧に描いていました。
今やレコードやCDなん…
縁のあるVampire WeekendやYo La Tengo、Animal CollectiveなどのエピソードやCornelius、坂本慎太郎もちらりと出てよかった!昔レコード屋の店員の端くれだ…
>>続きを読む渋谷のレコ村が全盛期だった頃に青春を過ごした世代としては、グッとくるものがある。
あそこで働いてた人たちは今どうしているんだろう。
AIにオススメされるのではない、手書きのPOPや店員さんとの会話か…
ニューヨークの名レコードショップ「OTHER MUSIC」の閉店を見つめるドキュメンタリー映画。
店は単なる商売の場じゃないんだよね。
並ぶ商品のセレクトからポップアップ、掃除、会計、会話まで、過…
🎬2024年劇場鑑賞97本目🎬
青地に黄色の文字で「OTHER MUSIC」と大きく書かれた旗を持って行進する、様々な楽器を持った人々からなるパレードの場面から始まる映画。
それは、ニューヨーク…
(c)2019 Production Company Productions LLC