レミニセンスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『レミニセンス』に投稿された感想・評価

観ました。

⭐️レミニセンス

ヒュージャックマンだ。

久しぶりに映画館でヒュージャックマンを見た。

何事にも変え難い喜びである。

今作はクリストファー・ノーラン作品で脚本を担当してきた弟の…

>>続きを読む

2021/10/9(土)札幌シネマフロンティアにて。

かのクリストファー・ノーランの弟、ジョナサン・ノーラン制作という鳴り物入りの作品。
小粒ながらも好みの世界観で楽しめました☆
ヒュー・ジャック…

>>続きを読む
hodyyyy

hodyyyyの感想・評価

3.5

CMを観て私の好きなクリストファー・ノーラン味を感じたので観賞してみました!
ストーリーは想像していたものとは少し違いましたが、CGやセットの雰囲気とカメラワーク、そしてヒュー・ジャックマンの鍛え上…

>>続きを読む
アリー

アリーの感想・評価

3.5

ヒュー・ジャックマンが記憶に

潜入するエージェントに扮した

SFサスペンス作品

ヒュー・ジャックマンといえば

X-MENウルヴァリンの印象が強い(笑)

https://static.wik…

>>続きを読む
jocx

jocxの感想・評価

3.5

近未来の世界、過去と現在の交錯。タイムスリップと違い、記憶の再生は分かりやすかった。しかし、近未来慣れをしてしまい、より刺激的な展開を求めてしまう。人物相関図が唐突で気薄だからか、思いが一方通行にな…

>>続きを読む

世界が終わりかけてる社会で、幸せだった過去の記憶を再上映させてあげることを生業にしている男が、フラっと現れた女性に一目惚れして現を抜かす話(本当に)。

ジョナサン・ノーランが脚本なのかと思ったら…

>>続きを読む

過去とは何か?
そんなことを考えさせられる作品。

※まず、クリストファーノーラン色は忘れてみたほうがいいと思います!全く違った系統の作品です!!

未来に進む不安から、過去を求める人が増える時代。…

>>続きを読む
AQUA

AQUAの感想・評価

3.1

記憶探偵物って言ったら好物なジャンル
でも個人的にはのめり込めない要素が二つありました。

1 街の背景と設定、貧富の差を前面に出す為に水没した世界設定が「ん〜」て感じです、水没した世界の割には街並…

>>続きを読む
BAUARMAN

BAUARMANの感想・評価

3.5

鑑賞前はインセプションっぽい雰囲気なのかなと思ってたけど全然違った。

途中まで主人公のニックが悪い女に騙されてるだけと思っていたけど、意外な結末…。

人間が思う「幸せ」ってそれぞれ違うし、どの道…

>>続きを読む

これまで兄:クリストファー・ノーランと共に🎦「ダークナイト」シリーズや🎦「インターステラー」の脚本を執筆してきたジョナサン・ノーラン製作の今作👀✨果たして、“記憶に潜入=レミニセンス”するとは一体……

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事