ビー・ジーズ 栄光の軌跡の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ビー・ジーズ 栄光の軌跡』に投稿された感想・評価

Kodai

Kodaiの感想・評価

4.2
Bee Geesの苦労と努力が重みになって、音楽を聴いてるこちら側に伝わってきたことに感動した。

長男が今も残っている唯一のメンバー!
ただ普通に人気なバンドだと思っていたけど、色々あっても腐らずに他人に素晴らしい楽曲を提供し続けて消えずに活動を続けてきたという事実はこの映画を見なければわからな…

>>続きを読む
村田

村田の感想・評価

3.0
🎞兄弟ボーカルグループが次々名曲を産む
👍聞き覚えがありすぎる多重ファルセット
👎生真面目で羅列的なドキュメントの構成

世代ではないだけに冷静に観られた。そして桁違いの面白さに感動した。今年も多くの音楽映画を観たけど、これがナンバーワンだと思う。兄弟グループの難しさ、音楽業界の厳しさ、ヒット曲がもたらす不条理…全てを…

>>続きを読む
Nao

Naoの感想・評価

3.8

CMでBee Geesの「Spicks &Specks」が流れてたのをきっかけに彼らのことを知りたいと思い鑑賞。
Bee Geesと言えば「小さな恋のメロディ」や「サタデー・ナイト・フィーバー」の楽…

>>続きを読む
yumi

yumiの感想・評価

3.7
ステインアライブしか知らんかったけどディスコ曲最高やな~ レコード欲しい
serina

serinaの感想・評価

4.5

毎日聴いてるBee Gees。飽きるほど聴いてるはずなのに、本編で楽曲のイントロが流れると心がキュッとなる。心が動く音楽ってこういうことか。スタイリスティックスやザスピナーズのブラックミュージックが…

>>続きを読む

イギリス留学してた頃によく聞いてたビージーズのドキュメンタリー。

ビージーズはやっぱりすげえな。ヒットの出し方が化け物だし、時代に併せで音楽性が激変してるのに一貫した独特の世界観がある。

大まか…

>>続きを読む
KS

KSの感想・評価

4.0

4兄弟によるバンド“ビージーズの魅力をノエル・ギャラガーによる兄弟目線からの解説は目から鱗の面白さがあった。それだけでなく、ビートルズを引き合いに出しての解説も「Jive Talkin」以前の彼らの…

>>続きを読む
Yuta

Yutaの感想・評価

4.0
ビージーズにこんな歴史があったとは、全く知らなかった。最後のバリーのセリフは心を打つ。得るものもすごかったけど、失ったものも多大です。

あなたにおすすめの記事

似ている作品