発明の天才でチョコレートの魔術師、純粋過ぎる職人 「ウィリー・ウォンカ」 。彼の願いは、亡き母と約束した世界一のチョコレート店を開くこと。そこで一流のチョコレート職人が集まる、チョコレートの町にやっ…
>>続きを読む前作とは全く違う設定の前日譚と知らずに行ったせいで、ちゃんと楽しめなかった...特にウォンカのお母さん出てきたとことウンパルンパのキャラデザがショックだった(前作好きな人はぜっったいに心構え作ってか…
>>続きを読む前作のチャーリーとチョコレート工場をイメージして見に行ったが、序盤からミュージカルがはじまり、ワクワクするような場面がすくなった。しかし、キャストは素晴らしく個性があって良かった。とりあえず悪役のや…
>>続きを読むIMAX字幕
【よかったところ】
とにかく、演出・コスチューム・歌・ストーリー、文句なし!不思議な素敵な世界観に包まれて幸せでした。
クスッと笑える場面もいくつかあって、楽しかった!
ウンパルンパ…
面白かったーー!!
これぞエンタメって感じで、最初から最後までずっと楽しめた。
変人ではあるが明るくて良いやつで、誰よりもチョコを愛して夢を見るウォンカというキャラクターが非常に魅力的で、彼を観て…
内容は非常に楽しかった。
歌あり、ダンスあり、ダンスミュージカルとして非常に最後まで飽きさせない演出がてんこ盛りで観終わった後にすぐチョコレートが食べたくなってきたという不思議な魔法にも魅せられた。…
以前のウィリーウォンカのイメージで観に行くと、かなり違うので混乱するw
この彼があの彼になるには、その間に相当いろんなことが無いと繋がらなさそう。
ウンパルンパも彼じゃないし、あのちょっとお腹の出た…
最初に見たチョコレート工場の映画がティム・バートン版で、その印象が強かったのでどうかと思っていたけどこちらも良かった。ミュージカルなのがあまり好みではないけど、見ているうちに気にならなくなったし、映…
>>続きを読むロアルド・ダールの児童小説『チョコレート工場の秘密』を原作とした映画は、これまでに実写2本+アニメ1本が存在する。
実写1本目が1971年のミュージカル映画『夢のチョコレート工場』、2本目が日本でも…
© 2023 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.