謎が謎のまま終わり、人がバタバタ死んでいくだけでヒューマンドラマも浅く、何も解決していない印象。謎解き要素も数字を座標に置き換えて空間で居場所を把握するってだけだったし、素数があればトラップだ!と言…
>>続きを読む主人公の過去回想シーン入れるなんて最悪すぎる!閉鎖的な世界観壊れるだろ笑
ハイライトはメンチ切る岡田将生だけど、それもちょっと終盤だれる
たまに、効果音と俳優さんの演技に時差がある
本家は女性2人な…
すごい、あの面白かったオリジナルがこうもヒドい映画になるとは驚愕。邦画らしいクドい演技とわけわからん過去が足され、分断するためだけの謎ギミックやクライマックスを盛り上げるためのバカトラップが追加。元…
>>続きを読む自分は結構楽しめて観れました!!
キャラ個人の背景よりかは閉鎖空間での人が追い詰められていく様をもっとみたかった。
トラップももっとたくさんあってよかった。
それでも、岡田まさきの狂った演技だけはす…
元の映画シリーズが好きだったのでそれを上回ることはないことを期待せずに鑑賞。
悪い意味で元ネタを面白く料理した映画。
たまたまタイトルと舞台装置が同じ筐体だったという感覚で観ると良いのかも?
…
脚本・ストーリー ⭐️1
演出・映像表現 ⭐️1
演技・キャラクター ⭐️2
音楽・効果音 ⭐️2
サブタイトル ⭐️1
なぜリメイクしたし。
長いこと監禁されてるのにずっと小綺麗だっ…
4日連続CUBE祭り最終日。1→2→ZEROときて本作。
1人目(柄本さん)がしっかりグロく殺されるところからスタート。
ちょっと良い話にしようとしてるのか、後藤(菅田将暉さん)のエピソードがち…
「CUBE」製作委員会