ディストピアってほどでもないけど、なんだか閉鎖的な空間が絶妙に安っぽかった。
スプラッターとしてもスリラーとしても振り切ってないようなチープさがずっとあって、わざとなのかなんなのか、題材のわりに…
結局あの日に何があったのかハッキリしないので絶妙にモヤモヤが残る…誘拐されたのか、それを見捨てたのか、はたまたあの時殺して?😱しまったのか
いろんな可能性が考えられるけどそこをこちらに投げる必要はな…
1980年代の英国を舞台にしたサイコ・ホラー。
プラノ・ベイリー・ボンドの長編初監督作品。
原題:Censor
(2021、1時間24分、R15+)
暴力や性の描写が過激で"ビデオ・ナスティ"と呼…
2021年公開、日本では2024年公開。監督は本作が初の長編映画となるプラノ·ベイリー·ボンドという女性監督。主演はジェイソン·ステイサム主演の「キャッシュトラック」のニアフ·アルガー。1970-8…
>>続きを読む好みの世界観でした!個人的に当たり!
現実と妄想の境目があやふやになる作品は多いですが、これは本当に観ている方もわからなくなってくる感じが最高!
80年代のイギリス。残酷な描写などの映画を検閲す…
同じ年の『キャッシュトラック』でジェイソン・ステイサムの同僚を演じたニアフ・アルガー。男ばかりの職場でショートカットで男まさりだが魅力的な女性でした。彼女が主演なのであまり得意じゃないけどこのホラー…
>>続きを読む映画検閲官のイーニッド・ベインズは幼い頃に妹のニーナが失踪した過去を持つ。世間では低予算ホラーが大量に撮られ、暴力を増長するビデオ・ナスティとして問題視されていた。そんな中、イーニッドが検閲して世に…
>>続きを読む© Censor Productions Ltd/ The British Film Institute/ Channel Four Television Corporation/ Ffilm Cymru Wales 2020, All Rights Reserved.