FUNNY BUNNYのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『FUNNY BUNNY』に投稿されたネタバレ・内容・結末

伝えたいことはわかる。
天音くんの演技は好き。

ただ辻褄合わない不思議な展開が多くて。
2人の知り合った始まりとか、4年後への急展開とか不思議だった。
中川大志くんの役どころはいい役だったし、天音…

>>続きを読む
台詞の間も、台詞そのものも
なんか全体的に大袈裟で臭すぎる、、、
見てるだけで恥ずかしくて笑っちゃうレベル🫢

クセスゴのしずるのコント思い出しちゃった笑
(個人的にあのコントは大好きだけど)


10kgくらいの小説を2時間で読んだスピード感。
原作読んでみたくなったな。


会話の台詞回しとテンポが良い。
映画なのに本当に小説読んでるみたい。



剣持みたいな友達欲しいなぁ、、、
剣持…

>>続きを読む

世界観に演技が置いてかれてしまってる
そんな風に表現してみます。
演技が大袈裟というか、下手というか、、
舞台モノとしての意図的な演出?

長回しに見えるから
演技的には凄いのだろうけど、
この世界…

>>続きを読む
どことなく伊坂幸太郎の雰囲気を感じたものの、前半と後半で違うストーリーを持ってきたのには2時間一つのエピソードで乗り切るスタミナがなかったからのように感じてしまう。連ドラならよかったのかもしれない。

文学オタクの青年、いじめで死んだ友達が図書館の本に隠したという宝を見つけるべく相棒と共に夜の区立図書館へ押し入り・・・


なんかめっちゃ芝居がかってた。笑
鉄アレイが夢へのボタン...?それを押し…

>>続きを読む

テレキャスがうるせえED(好き)
図書館に行きたくなる話。
図書館での話と、音楽の話。
前半の話の中でのいじめのシーンがかなり見てて辛い。
両親の写真を庇うシーン辛すぎて痛すぎて見てられない。

あ…

>>続きを読む

舞台っぽい会話劇で
長回しな感じが面白かった!
前半は🤔

天音くん目当てやったから
失礼ながら
めっちゃ期待してたわけではないけど
それでも後半はなんか
短編の2つめ突入って感じで
感情移入とかま…

>>続きを読む
大切な人の死を乗り越えて、次は違う人を助ける展開が良かった。図書館で絶対に借りれない本を探す展開がワクワクした。
原作や舞台が気になる作品だった。

岡山君と中川君のキスシーン最高🥰

他は、別に。。。

天音君みれただけで満足💕

中川君は悪そうな役しても、爽やかすぎるから、あと20年後、おじさんの姿になってから見たい☺️

続編もあるんかな?…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事