FUNNY BUNNYのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『FUNNY BUNNY』に投稿されたネタバレ・内容・結末

舞台みたいだなぁと思った。関さんの言い回しがちょっと鼻につくなぁ…とか。前半もっと掘り下げるのかと思ったけど違った。

ミニシアターで観るとすごくハマる。気がする。タイトルが出てなかったことに気づかなかったくらい集中して見てた。
言い回しが舞台っぽいこともあり一度じゃ理解しきれずもう一回見たい。
角田さんずるいなあ〜…

>>続きを読む

舞台を焼き増ししただけの映画かなって思いながら見てたら第二話突入して笑ってしまった
映画が好きな人ほど苦手な映画かもしれない
でもこれはこれで作り手の愛を感じた
もっと序盤でこの映画の良さに気づきた…

>>続きを読む

友人を失った主人公が同じく有人を失ったことで悩む人を励ます話。

後半の展開は少し面白かったが前半は結構酷いと思う。
セリフまわしが演劇のようでダルくて見てられない。
元は舞台作品のようだが、舞台と…

>>続きを読む
所々とてもつらくて泣けたけど言葉のニュアンスとかがちょっと難しくて考える間も無く進んでいくから1回じゃ理解できない。
けどセリフが舞台っぽいけどもう1回見て改めて考えたい。
いろんな作品(小説、漫画、映画)から少しずつ拝借しました感

想像力こそが、世界を救う


自称、作家の剣持聡の放つ言葉は
ひとつひとつが哲学的、文学的で
耳を澄ませて、感覚を研ぎ澄ませていないと
あっという間に夜の街に消えてしまう


伝説の舞台の映画化、が…

>>続きを読む

セリフ回しや一部の演出が舞台ぽいと思ったら元々は舞台作品のようで。クライマックスも舞台を生で観たらきっと感動したんだろうなと思いました。
でも何というか、キャラやエピソードを無理やり1つの作品に纏め…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事