U-NEXTにて字幕鑑賞。以前観たものの再鑑賞。
あらすじは爆弾処理班フォンは爆発物処理中の事故で左脚を失ってしまう
現場復帰を目指して懸命なリハビリをするが上層部はそれを頑なに許さず…
グレたフ…
CGはしょぼいですが5分に1度ペースでアクションが展開されていくので(盛ってる)すぐ終わってしまいました。しかしアンディラウの色気が凄い。調べたらなんと60歳ッ…終盤の表情本当に映えるしかっこいいで…
>>続きを読む善と悪は表裏一体。
どちらに傾いてもその人の本質は同じ。
フォンは正義感が強すぎるあまり、上層部の判断を受け入れることができず怒りを募らせてしまったのかもしれない。
そしてフォンの過去も語られ全…
「暗戦」ファンとしては序盤のアンディ・ラウ&ラウ・チンワンの爆弾処理シーンが嬉しい!四分の一秒のズレも許されない状況を切り抜ける、早口言葉みたいな掛け声の面白さ!ラウチンが掛け声を言う側なのもなんか…
>>続きを読む【タズシネマ】
なんだこれめちゃくちゃおもしろい!のっけから爆弾処理シーンの連続でハラハラして引き込まれる!最後はややダレるけどスコアに影響なしす。
01. 爆弾処理パート
爆弾処理班の主人公、作…
義足逃走アクション、階段、屋根、バス、トラック、地面、車…楽しいー!
あっ、「ショックウェーブ」の2作目ってちゃんと言ってよー
SFXがショボいけど、楽しい
ラストはお決まりの劉德華の歌!と思っ…
タイトルを見ておや?っと思った人もいると思いますが、2018年の中国映画「SHOCK WAVE 爆弾処理班」の続編。
同じ監督と主演俳優と爆弾処理班を題材にしているという以外は前作とは繋がりはありま…
このレビューはネタバレを含みます
爆弾処理の任務中に左足をなくしたフォンが職場復帰をさせてもらえず卑屈になり、善意で提案されたテロリストの潜入捜査に加わるも、テロリストに加わることになってしまう。そして事故による記憶障害を利用して…
>>続きを読むソコで爆破するとテロ成功じゃね?
昭和演歌の伴奏みたいな音楽に乗せたエモ
など香港映画かくあるべしな快作
大味テンコ盛りな展開ながら
テンポの良さと力技で観せ切るのはさすが
記憶喪失物の定番なサス…
2020年。香港、中国映画。アクション。
脚本、監督、ハーマン・ヤオ。
キャスト、アンディ・ラウ他。
中国映画はハズレが多いので、観るのが怖いのですが、
香港印も付いてるし、アンディ・ラウだし、…
© 2020 ALL RIGHTS RESERVED BY UNIVERSE ENTERTAINMENT LIMITED