偶然と想像の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『偶然と想像』に投稿された感想・評価

40pay
3.9

喫茶店で極上のゴシップトークを盗み聞きした様な感覚!

フランス映画の様な、意味深で美しい映像で織り成される流暢な会話劇。
(海外からの評価が高いのも頷ける)

「他人の色恋話に、そこまで興味は持て…

>>続きを読む
ゆき
4.0

気持ちの言語化

あえて“言わない”という選択肢があると思う。
対して、言葉が先に出てしまうことも多くある日常。自分でも無意識のうちに言葉が暴走することがある。
気持ちが乗りすぎていない会話劇が実に…

>>続きを読む
とし
3.7

2021年11月29日
映画 #偶然と想像 (2021年)鑑賞

3話からなるオムニバス映画で、どの作品も偶然からの展開が面白かった

朗読のようなセリフ回しは、言葉へのこだわりと会話の掛け合いを大…

>>続きを読む
-
私の周りにも偶然は満ち溢れている。
偶然は運命となるか宿命となるか。

文章って読んでる時は気にならなくても、口から出して人の声に乗せると印象が変わる。
先生の本を朗読するところで、微笑ってしまった。
4.5

友人に誕生日プレゼントでdvdいただきました。実を言うとまだ三つのうち二つのお話しか観てないです。でも映画で短編集って何だか新鮮で途中で書いちゃいます。今のところとてもグッドです。映画を観ながら本を…

>>続きを読む
p
4.2
最後の話が一番好き

偶然待ちだけしていても物語は何も起こらずに日常だけが流れてしまうけど、余りにもドンピシャな偶然が訪れると必然性を感じざるを得ない。
時にそれは世の無情さ残酷さになりゆる事もあるけれど、それでも世界は…

>>続きを読む
shogo
4.3
会話劇の魅力に圧倒された。
人生は偶然の連続であり、その偶然は我々を幸福にも不幸にもする。
Mi4
3.1
記録
Yuhi
-
それがただの偶然に過ぎずとも、演じることによって、虚構によって現実を再構築すること。それは映画の一つの原理である。

あなたにおすすめの記事