秘密の森の、その向こうの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『秘密の森の、その向こう』に投稿された感想・評価

koumei
2.5

主人公が自分の母親の幼少期に出会う話
母親も母親という一つの役割に過ぎず、友達として出会えば友達にもなるし、そういった人間の存在とは関係性の中の一つの役割にすぎない、ということがメッセージになってい…

>>続きを読む

女の子にとっての母親って男の子とは少し違う気がする。親子というよりも友達に近い人は結構いて、寄り添いあってる。男の子が父親を見る目とはまた違う。
ネリーとマリオン、2人の境界が溶け合っていくところは…

>>続きを読む
Kei
4.2

『思い出のマーニー』をフランス映画にしたら、みたいな作品

無駄な音や演出がなくて観やすかった〜
最後おばあちゃんに言う「さよなら」、アメリカや日本の映画ならそのシーンだけ無音にしたり複数カット差し…

>>続きを読む
あ
3.7
女性の眼差しを強く感じた
照明、フレーミングが綺麗

◉ファンタジーだけど、ファンタジーじゃない。

◉祖母を亡くした少女ネリーが、母の育った家を訪れる。森の奥で出会った同い年の少女と過ごす不思議な時間。やがて交差する過去と現在が、家族の記憶を呼び起こ…

>>続きを読む
Warmth
-

運転中の母に、後部席から娘がスナックを口に運ぶ所作が愛おしい。
親と子という関係性には責任だったりを意識せざるを得ない。親はかつて子供であったはずなのに。
どうして子供の立場に戻りたいとふと考えたり…

>>続きを読む
1m58cm
3.7
髪色や癖っ毛なところが同じだったり、ネリーもマリオンもすんなりと受け入れるところに親子を感じた。
「さよなら」のひと言が伝えれるか伝えれないかって大きなことで、胸がギュッとした。
K
3.7
不思議ファンタジー✨️

8歳のおままごと…大人すぎたよ🙂←

可愛すぎて笑っちゃった🤭

あなたにおすすめの記事