リーファー・マッドネス 麻薬中毒者の狂気の作品情報・感想・評価

リーファー・マッドネス 麻薬中毒者の狂気1936年製作の映画)

REEFER MADNESS

製作国:

上映時間:67分

ジャンル:

2.6

『リーファー・マッドネス 麻薬中毒者の狂気』に投稿された感想・評価

2.5
ヘイズ・コード的にどうなんだという描写が見受けられるけど教育目的だからそこは良かったのかな。
tmadd
3.0
学力低下、淫乱化、轢き逃げ、殺人、レイプ、自殺、全部大麻のせい
悪すぎて面白い。それはとても悪いことです、それは良いことです。元々は大麻の喫煙に対する警告として始まったが、最終的にはあまりにも愚かでコメディになった。
2.7

マリファナや薬物中毒への不正確さには問題があったとしても、いわゆる搾取映画としての最低さは、今の時代から見るとさほど感じないかなー。

だって、昨今のネットニュースの内容や釣りタイトル、SNSの炎上…

>>続きを読む
Cem
1.3
若者の薬物問題を扱っている。といっても、退屈すぎて麻薬の恐ろしさが伝わってこなかった😂
左翼
3.1

カルト映画の古典である
最初からエクスプロイテーション映画として作ろうとしたのか教育映画として作ったのにおかしくなってしまったのかよくわからないが、女優の太ももを強調して写すシーンが結構初めの方にあ…

>>続きを読む
3.7
「マリファナの誘惑に負ける大勢の人をあなたの経験が救うことを期待する」だってよ、ンハハハハ!
2020-551
カルト映画の誉高き作品。ちょっと期待しすぎた感はある。
次見るときは素面じゃない状態で見よう。

麻薬ディーラーを営んでいる男女が、前途有望な学生たちをマリファナ中毒へと誘い込んでいく。「子どもたちに伝えよう」をスローガンに掲げている教会により製作された、「反麻薬」のプロパガンダ映画。

端的に…

>>続きを読む
nonoka
2.5
分かりやすくマリファナの恐怖を表現してる、カラーで観たけど煙がカラフルだった。
この時代はピアノの音でとんでたのか。
それにしてもチープすぎて笑ってしまう、コメディ?

あなたにおすすめの記事