明け方の若者たちの作品情報・感想・評価・動画配信

明け方の若者たち2021年製作の映画)

上映日:2021年12月31日

製作国:

配給:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 社会人になる自分が見てよかった、リアルな描写が魅力的
  • 主題歌やロケ地など音楽や場所の魅力がある
  • 夢と現実の差を痛感する静かな映画で、社会人になる前に観たい
  • 人生の苦しさや寂しさ、愛を求める年齢の描写がリアルで共感できる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『明け方の若者たち』に投稿された感想・評価

ulie
3.0

基本的に、主人公の『僕』視点で話が進んでいき、大学生から社会人へと変わっていく約5年?間の話。

なんで主人公視点で話が進んでいるのに、どうしてあの真実だけを隠して鑑賞側視点にしてしまったんだろうっ…

>>続きを読む
3.5

アラームがキリンジなのも「もうちょっと聴かせて」って裸で抱き合って寝ているのも良かった、幸せな描写のBGMがきのこ帝国の東京なのも良かったずっとこれがいいけどこうは居られないですよね〜という、私も東…

>>続きを読む

大学生から社会人にかけての恋愛と生活を描いた、自分の行く末と重ね合わせて苦しくなる系の映画。

やる気と野望に満ちた大学生が、つまらない社会人生活に身を沈めていく姿に自分を重ねそうになって辛い。

>>続きを読む
NOZO
3.7
このレビューはネタバレを含みます

大学生は明大前で飲む生き物なのか
花束(見てない)も明大前だけど、どういうことなんだろう。
大学生から社会人になって、思い通り行かないという同じ雰囲気かと思いきや、まさかの既婚者っていうのは驚いた。…

>>続きを読む
彩夏
-
好きとか嫌いとかは最後までよくわかんなかったので、スコアなしにします。
音楽は好きだった。
きのこ帝国の東京が良すぎて思わず口を塞いだ、井上裕貴の顔が好き
サウンドはいいけど、北村匠海の演技に飽きてしまう
3.8
このレビューはネタバレを含みます

今を楽しんでる感が溢れていたもんで
きっと余命宣告を受けた不幸な女性なんだと観ていたから
既婚者と聞いてずっこけたよ

結構早いタイミングで驚きの告白があったもんだから
もう一発何かが起きるのかなぁ…

>>続きを読む
4.0
そーゆうことかと思いました働きたての人に見て欲しいと思った

あなたにおすすめの記事