明け方の若者たちに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『明け方の若者たち』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

"たとえ幸せな未来が待っていないとしても、この関係がいい"
今を必死に生きる男性の恋物語。
映画折り返し部で一気にハッとなる。

冷静になればダメな恋なのかもしれない。
でも、恋に限らず分かっている…

>>続きを読む
かなり好きだった、なあ。北村匠海。若い人に刺さる作品だと思った

このレビューはネタバレを含みます

主人公たちと同世代っていうこともあってとてもハマった。途中までの恋愛シーンがリアルすぎてなんか胸がキューってなった。意外な結末で驚いたけど、「人生のマジックアワー」なるほどと思った。ハッピーエンドな…

>>続きを読む
4.2

2010年代の明大前、下北沢、高円寺を舞台に、20代の若者たちの人生のマジックアワーを描いた作品。
今30でモラトリアム中(やばい)な自分の琴線に触れる作品だった。特に仕事のとことか。
「好きな人だ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

前半のにやにやしちゃう2人の恋愛ぶりに浸っていたらまさかの展開で横転した。もう少し押してくれたらいいかも、とかずるすぎてかわいすぎると思ってたのに、まさか結婚してるってお互いわかったうえで言ってるな…

>>続きを読む
枝豆
4.6

このレビューはネタバレを含みます

おもろかったー
携帯無くしたのでかけてくれませんか、も
朝までずっと一緒にいませんか、もいいじゃーーーーーーん
私はまさかまさかでドロドロで好きだった
井上さんかっこいい
マカロニえんぴつ全く知らな…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

北村匠海がメンヘラしてたけど、全然嫌な感じしなくてよかった。
好きな人を忘れられない気持ちとか聖地巡礼しちゃうとことか共感できるなって思った。
あと同期の古賀が親友になってて、ずっと支えてくれてたの…

>>続きを読む
4.3

このレビューはネタバレを含みます

作品中での文脈で言えば大学生が社会人になるときのような、新しい環境に対してのワクワクも、理想と現実のギャップがあって、なにかしらの停滞感のようなものを感じてしまう。新規ベンチャーに転職した尚人(井上…

>>続きを読む
5.0

このレビューはネタバレを含みます

ほんとに一瞬の物語って感じ。青春。

踏み入れてはいけない恋ってあるけどやっぱり報われなくて、でもわかってても踏み入っちゃう時ってあるよねって思った。
気持ち悪いっていう人もいるかもしれないけど私は…

>>続きを読む
xhfg
4.9

前回は高校生のときに、今回は社会人一年目20歳の現在観ました。前回はただ不倫はだめだ〜としか思いませんでしたが、今回は刺さる部分が多くありました。学生のキラキラした時間が終わり過去を羨ましく思ってい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事