明け方の若者たちに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『明け方の若者たち』に投稿された感想・評価

青春のエモさを分かりやすくギュッと盛り込んだ感じ。
わかりやすく好き。

本も読んだけど、まあ割とあるあるな若者の恋愛をもったいぶって書いていて、郷愁に浸りたいときにはよき。
Aya
2.5

そう言えば見てた映画。

多分ドンピシャな世代。RAD、10代の頃めっちゃ聴いてたな〜ふたりごとから始まり、バグッバイとかワンマンライブとか聴きまくって浸ってたの思い出した。たくさんの希望と夢を抱い…

>>続きを読む
anzy
2.8

このレビューはネタバレを含みます

大学の内定決まった人ら飲み会で会った年上の女の子といい感じになって、会社では同期の友達が企画部配属になった中で総務部でぐだぐだしてて、そんな中で女と連絡つかなくなって、実は初めから分かってたけど女は…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

全てのセリフがきつかった。苦い青春を経験してこなかったから一種の自己防衛なのか?
途中から中学生が考えたような展開や言い回しに飽き飽きした。
目標も希望も特にない。来年から社会人なので自分もこうなる…

>>続きを読む
2.8

北村匠海って、こういう役似合うよね。
顔が不幸顔というか‥。
木村多江も幸薄い女がよく似合う。
‥てか演技も上手いんだけどね。
始まってすぐはつまんなくて掃除しながら観てたんだけど、途中から展開変わ…

>>続きを読む
3.0
最近北村さんにはまっているので

思ってたのと違った
全体的にはよくある感じ
黒島さん、ほっそいな⋯😅🗯️

不倫がずるずると続かないように、さらっと釘をさしてくれる同期の存在、よかったね🥲💨💨

個人的意見ですがバスローブ着たままのベッドシーンに違和感😅
Nao
3.0
原作読んだ後に再度映像でも観たくて観た
原作より詳細に書いてくれてる部分もあり
映像を見ることでより理解を深めることができた

彼女に関しては、彼女は明け方を想うを観た上でどう思ったか綴ろう
aya
2.8

うーん、ミュージックビデオのような青春映画でした。
ちょっと青春キラキラ系がずっと続くから、何をずっと観せられてるんだろうってなってきて少し怠くなったのが正直な感想。
かと思ったら急展開でキラキラで…

>>続きを読む
3.0
つまんなかった。はいはい、っていう演出ばっか。音楽も邦楽使っとけば良いでしょ感。
大学生の時に見てたら共感できたかも。
社会人ってつまらないよねー。

あなたにおすすめの記事