ライダーズ・オブ・ジャスティスのネタバレレビュー・内容・結末

『ライダーズ・オブ・ジャスティス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

まさかの事件ではなく事故だった展開に衝撃と肩透かしを喰らうものの、ミステリー的な展開に続きが気になり夢中で視聴。決めつけや思い込みで物事を見てはいけないということを改めて思い知らされる作品でもある。…

>>続きを読む

 マッツ・ミケルセン主演アクション・コメディ。何故よりにもよってこのタイトルなんだ…?と思い、原題や英題を確認してもライダーズ・オブ・ジャスティスだった。復讐劇の体裁を取っているが、実際のところ偶然…

>>続きを読む

マッツミケルセン扮する軍人マークスが変人3人組の学者達と協力しながらマフィア組織を壊滅させる物語。
バリバリの復讐物アクションかと思ったら、ブラックコメディ風?な作りにちょっと肩透かし。
まぁ予想通…

>>続きを読む
重い過去があるへんな奴らの話

アメリカ映画にない感じでめっちゃ好き

復讐劇+マッツ・ミケルセンとういことで見たけれど、復讐劇という点では微妙だった。そもそも勘違いだったし、復讐というより報復の返り討ち。そういう点ではすっきりしないしちょっと残念。

一方で登場人物た…

>>続きを読む

不思議な感覚に陥る映画だった。
善悪に関しては気持ちの落とし所が見つからないので、最初に出てきた自転車屋の店主が無意味に殺されていったギャングの一味だったらいいな…なんて思ったり。

それにしても!…

>>続きを読む

マッツミケルセンて分かってるのに全然マッツに見えない不思議。
事故は絶対殺人で相手に復讐できてスカッとの話かと思ったらまさかの勘違い。
誰かのせいにできたらちょっと楽になるよね。何気ない選択の連続が…

>>続きを読む

他人の人生や背景が複雑に絡み合って自分の人生も構成されている、それはバタフライエフェクトみたいに、風が吹けば桶屋が儲かるみたいに。女の子が青色の自転車を欲しがらなければギャングたちは死ななかったのか…

>>続きを読む

マッツ目当てに視聴。
「何か組み立てたい時はイケアに行く」爆笑した笑 北欧ジョーク?笑笑
真面目に復讐しようとしてんのマッツだけでは?それ以外の人たち、何か…変!笑
セラピー映画なのはわかるが…デン…

>>続きを読む
罪のない人たちを何人か殺した上に銃持って家に来られたからって皆殺しにしたのに、みんな平穏な日常を取り戻しててめちゃくちゃビックリした😅
そういう細かいこと言わなければ普通に楽しめる

あなたにおすすめの記事