ドキュメンタリーに近いような。でもまったく気持ちを持て余さない、飽きないし、目が離せなかった、主人公の名前と子供の名前が最高だった。
個人的にあの演出のDNA検査の結果は血のつながりがなかったのかな…
最大瞬間風速 ★★★⭐︎⭐︎
冒頭 ★★★⭐︎⭐︎
タイトルバック ★★★⭐︎⭐︎
ラストシーン ★★★⭐︎⭐︎
絵 ★★★⭐︎⭐︎
展開の斜め上度 ★★★⭐︎⭐︎
カリスマ性 ★★★⭐︎⭐︎
脚本…
ショーン・ベイカーの作品8作目の鑑賞となりますがこちらが私の中で今の所ナンバーワン・ベイカー作品となりました。
有名ブランドのコピー商品を専門に扱う店のストリートハスラーのラッキー。元カノに突然自…
完成度高くてびっくりした
"自転車泥棒"や"幸せのちから"のような父と子の物語でありながら、カレン カラグリアが演じるレバノンからの移民の話も織り込まれる。セリフもアドリブによるものが多いというこ…
2025年7月 エビスガーデンシネマで
・ショーン・ベイカーはずっと資本主義の魔法を描いている。それが魔法であるゆえのキラキラと不確かさを描いている。
└作品によってその魔法が消える瞬間、あるいはそ…
『スターレット』がかなり好きだったので初期作品をもう一つ鑑賞。観られる機会がなかなかなさそうなので観られて良かったし、初期からすでに人間の描き方は確立されていた。
映画においてどの視点から物語を展…
雰囲気が映画っぽくないなと思ったのも納得、演者たちのアドリブもありながらストーリーは進んでいた。
舞台はNYのブロードウェイ、ブート品を売る小さなショップだ。
昔の彼女から突然お前の子だとベビーを押…
アノーラの! デ・ニーロ似のあの人だ!!
初期作品選コンプリートしたけど、これがいちばんつまらなかったかも。(驚きがない)
デ・ニーロ似の人の家にかけじくがあったり
結局なんか人情ものっぽくなっ…
© CreFilm. All Rights Reserved