煙突の見える場所に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『煙突の見える場所』に投稿された感想・評価

Taul
3.0

『煙突の見える場所』(1953)新東宝映画まつり@シネ・ヌーヴォ。五所平之助監督。小津より庶民的で、成瀬よりコミカルな戦後日本の下町もの。当時有名だった足立区北千住にあった火力発電所の4本の「おばけ…

>>続きを読む
3.0

〖1950年代映画:小説実写映画化:人間ドラマ:エイトプロ:新東宝名画傑作選:日本映画傑作全集〗
1953年製作で、椎名麟三の小説『無邪気な人々』を実写映画化の人間ドラマらしい⁉️

2024年95…

>>続きを読む
日本初トーキー映画の撮り手だからか音の存在感が凄まじい。基本シナリオの映画だが、田中絹代が入水自殺を試みるシーン等叙情的な部分はショットだけで語ってみせる。
2.8

田中絹代(弘子)
上原謙(緒方隆吉)
高峰秀子(東仙子)
芥川比呂志(久保健三)
関千恵子(池田雪子)
花井蘭子(石橋勝子)
坂本武(河村徳治)
田中春男(塚原忠二郎)
三好栄子(灘らん子)
浦辺粂…

>>続きを読む
ひろ
2.2

冒頭、「お化け煙突」が見る位置によって、煙突の本数が変わるというのを丁寧に説明する。お化け煙突同様に「人間も多面性がある」というネタ振りがしっかりし過ぎてて、逆に冷める。
傷の舐め合い系人情ドラマだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事