エンドロールのつづきに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『エンドロールのつづき』に投稿された感想・評価

3.8
自分達で映写機作っちゃうって、凄い!
サマイ率いる少年達が、キラキラしてて可愛かった。
あと、サマイママのお弁当食べたい🥰

ライオンってそんな身近に居るのか

観たいリストにあったから観た

歌って踊らないインド映画。適度な悪ガキ具合と飯テロが好印象。説明チックな描写は若干邪魔。台詞の言葉選びはかなり好きで拾いたくなる。…

>>続きを読む
M
3.4

お父さーーん涙💧
粋なラストについ叫ばずにはいられなかった笑

映画への愛と敬意、純粋な好奇心と探求心、移り変わる時代とフィルム映画の哀愁等々さまざまな思いが感じられる作品

美人なお母さんが作る料…

>>続きを読む
4.0

監督とこがけんさんの舞台挨拶付きで。
お二人の映画愛に涙腺が緩み、そのまま泣きながら観た。
セリフが少なくじっくり光と色を味わう美しい作品。
映写技師が登場する映画は間違いない📽✨
あの悲しかった時…

>>続きを読む

Amazon Prime Videoで鑑賞。

映画に出会い、映画が紡ぎ出す物語と、それらを生み出す「光✨」に魅了された少年サマイ(Bhavin Rabari)の冒険、挑戦、成長! 監督自身の幼少期…

>>続きを読む

終盤は動きもあって楽しめたけど、途中まで凄く単調で眠くなりかける所もあったけど、個人的にはもう少し起伏があると良かった。
知りたいことへの純粋無垢な行動は子供の頃はそうだったなぁと昔を振り返らせてく…

>>続きを読む
真水
3.7

このレビューはネタバレを含みます

「"発て そして学べ"」

ひかりと音楽が格別に素晴らしい映画だった。ひかりをテーマに仕立てた映画でこのひかりの撮り方をもってくるのは説得力に満ちている。あと随所に印象的なシーンがたくさんあって良か…

>>続きを読む

◉癒しと感動、映画への愛が詰まった一本。映画を愛するすべての人に贈る、実話を基にした心温まる物語。

◉映画に魅せられたインドの田舎町の少年サマイが、映写技師との出会いをきっかけに、自作の映写機を作…

>>続きを読む
3.5
比較的起伏のないストーリーだった
主人公の少年の泣く演技が上手すぎ!
終始心があったかくなる映画。本筋とは関係ないけど、ずっと料理が美味しそうだった。刑務所(独房?)入って出されるご飯が不味かったのが、より対比されてる気がした。

あなたにおすすめの記事