コーダ あいのうたの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『コーダ あいのうた』に投稿された感想・評価

み
4.5

心が洗われる作品。

発表会での演出、父が娘の歌と向き合うシーンがとっても良かった、、!

徐々に家族それぞれが自分を顧みてお互いに歩み寄ろうと変化していく様子が伝わってきて、
最後の試験で手話を用…

>>続きを読む
Hina
4.5

マサチューセッツ州に暮らす少女は、耳が聴こえない両親と兄をもち生活を支えていました。そんなある日、学校の合唱クラブに入部した事がきっかけで彼女の才能に先生が気付くが…様々な葛藤や壁が襲いかかります。…

>>続きを読む
4.1

【🤟ほっこり笑えて優しい気持ちになれる極上のヒューマンドラマ🤟】

2021年アカデミー賞作品賞!

Filmarksでの高評価どおりのステキな映画。

家族の中で唯一耳が聴こえるルビー(エミリア・…

>>続きを読む
青藍
4.3

日本で公開当初から見るか迷っていた作品。WOWWOWで放送されてたもの(字幕版)で鑑賞。

主人公ルビーは家族が聾者で1人だけ健聴者のCODA(Children of Deaf Adults)である…

>>続きを読む

何やら話題だったものが観れるようなので…
パパもママも兄貴も聴こえないってことあるんやなあ。誰とも声で喋ることないし、普通に成長出来るのは凄いよね。
ちなみに日本でもしずかちゃんとパパという作品を観…

>>続きを読む
Riri
-

絶対泣いちゃうと思って後回しにしてた映画
確かに泣いた🥲
けど綺麗なスッキリする涙だった

聞こえない者の苦しみ
聞こえる者の苦しみ

聞こえる側が大変なのはこの作品に出会うまであまり想像ができてな…

>>続きを読む
mimimi
4.1
愛のお話。
とっても素敵な映画でした。
ルビーが家族想いでとってもいい子

本日鑑賞済み
映画館-・その他《吹き替え1》

耳が不自由な家族で、唯一耳が聞こえる主人公。
✍🏻感想述べます。

✐ちょっと前に、金曜ロードショーで放送されていたけど、見逃した作品。ノーカット、ノ…

>>続きを読む

耳の聞こえない家族の中で一人だけ聞こえる主人公が歌を通して家族との絆を深める話。
歌のシーンで,ろう者にしかわからない感覚はつらい時間に感じた。
父親が良い味だしてた。が,性的な表現はあまり好みでな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事