聾唖(聾唖)の夫婦には同じく、聾唖の長男、しかし長女は耳も声も正常…むしろ才能が分かり大学推薦されるも、音楽が分からない家族との葛藤の日々。
言葉や音楽はとても大事だが、もっと大事なのは気持ちとい…
キャラクター、音楽、設定、内容、どれをとっても良い映画だった。
家族愛と自分のやりたいことの狭間で揺れる葛藤や、ルビーを自由にさせてあげたい兄貴の優しさ、熱心に指導するV先生など、愛ある人ばかりが…
生活音がうるさいこととか、小学校のとき話し方が変って言われたこととか、家族が自分以外ろう者だとそういうことも起こりえるね…
終盤でルビーがままと部屋で話したり、ぱぱと星空の下で歌ってあげたり、お兄と…
映画館で観ようと思っていたけど見逃した作品でアマプラで配信が始まっていたので鑑賞。
健常者の人が少数派で障がいを持っている人が多数派という初めて触れる作品の形で温かい気持ちになる素敵な映画でした。…
主人公ルビーのどこにもいけない。なにもできない。
なにか人生を変えるような大きな出来事が起きたわけではないが、少しずつ沼にはまっていくような。迫りくる壁に押しつぶされるような閉塞感がよく表現されてい…
作品賞受賞と共に映画館に駆け込んだ!
題材的にはとても好きでした。
ただ、今までの作品賞とはなんか受け取り方が異なる感覚が
私の中にあったんですよね。
でも…
終盤でお父さんがギュッとハグして…
『家族愛を感じる心温まるお話』
本当に素晴らしかった。
歌も最高で、歌好きは絶対観てもらいたいし、これは映画館で見るべき作品。
涙が止まらなかったです。
絶対ハンカチは要りますね笑
耳の聞こえ…
VENDOME PICTURES LLC, PATHE FILMS