コーダ あいのうたのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『コーダ あいのうた』に投稿されたネタバレ・内容・結末

高校生の女の子だった時代がわたしにもある。
彼女はなぜ家族をこんなに愛しているのか、V先生を簡単に受け入れたのか、少し不思議に思う瞬間があった。

きっと愛し合う両親の元でとても素敵な幼少期を過ごし…

>>続きを読む

家族とすれ違ったり周りから偏見の目で見られたり、人生に悩んだり…色々な壁を乗り越えていく中で、最終的には本物の家族愛があった。
お父さんが、自分のために歌を歌ってくれと言って、娘の喉に手を当てて音の…

>>続きを読む

食わず嫌いしてた作品。
泣ける映画の気分だったので見てみた。

ビックリするくらい合わなかった
脚本詰め込みすぎてそれぞれのキャラ設定ケアしきれてないよ
ガバガバ脚本のせいで父親と母親が「健常者に頼…

>>続きを読む
劇中の無音のシーン、わざとらしい演出だけどめっちゃ良かった。お父さんが喉を触りながら歌を聴くシーン胸が痛かった。どんだけ願っても声が届かないから苦しい
娘に頼り過ぎている事にイライラしたけど、その事に怒ってくれてるお兄ちゃんに泣いた

分かり合えて良かった
お父さんがルビーの首元に手を当てて歌を聴いてるところがめっちゃ泣いた、よかった。。

Coda(Children of Deaf Adults)
4人家族の中で1人だけ耳が聞こえるっていうあらすじだけでもかなり興味惹かれて観た作品。

感動した。
コンサートで観客の反応を伺うお父さん…

>>続きを読む

コンサート中の無音シーンから家族にとって音楽を理解する大変さを改めて実感したからこそ、ルビーが受験中に手話を使って家族に向けて歌い、家族みんなが同じ瞬間を共有できたシーンには本当に号泣した。。
不器…

>>続きを読む
歌う映画で無音の演出は見どころ
正直、ヤングケアラー的視点で見てしまったから途中胸糞だったけど
最後は家族愛という形でうまく話がまとまっていて面白かった

あなたにおすすめの記事