ゆるキャン△に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ゆるキャン△』に投稿された感想・評価

社会人になってそれぞれの生活をしていたなでしこ達。山梨観光推進機構に転生した大垣の企画でキャンプ場作りをすることになってーー。

皆んなで過ごす楽しくて貴重な時間。
その楽しさを多くの人達と共有する…

>>続きを読む
ミミミ

ミミミの感想・評価

2.5

3期が始まる前に見ておこうかくらいの軽い気持ちで見たけれど、思った感じじゃなかった。山梨県は日本一縄文土器遺跡の多い土地だということは知ってるけれど、ゆるキャンにぶっ込む意味は何?山梨のアピール?た…

>>続きを読む
udon

udonの感想・評価

3.8

TVシリーズをご飯食べながら見るのが楽しみだったのですが、それも終わってしまい仕上げに劇場版を視聴。

TVシリーズから、こんなに時間が経過している劇場版ってあまりないんじゃないのかな。
悲しい時間…

>>続きを読む
沢の水

沢の水の感想・評価

3.7

ゆるキャン本編の雰囲気そのままに2時間の映画にした作品。
本編の時点で、ギスギス感(に伴うリアリティ)を排して作られているので、フィクションを見ている感は強い。

松ぼっくりが喋るのが当たり前の世界…

>>続きを読む
全員あのキャンプ場運営するために山梨に戻ってきて転職してくんね?
MMママ

MMママの感想・評価

3.8

数回鑑賞していますが、いつも穏やかで温かい気持ちになれる作品。キャンプはしないけど作品の雰囲気がとても良い。大人になったリンちゃん達も変わらず大好き。興行的にはイマイチだったみたいだけど、どうしてか…

>>続きを読む
ゆるキャン△の皆が大人になってキャンプ場を作る作品…なのですが大人になった皆が自分のイメージと違い楽しんで観れなかった作品です。
キャンプ場作りの話し!
大人になった5人を見れて良かったです。
癒されました〜
小銭

小銭の感想・評価

-

ゆるキャンのキャラ達が少し大人になってそれぞれの道に進んでいたがリンのふとした発言から一同集合。
ゆるーい雰囲気はそのままで大切なことに気づかせてくれる。挑戦と挫折、さらなる挑戦と成功、それを支えて…

>>続きを読む
ゆいん

ゆいんの感想・評価

3.5
みんな大人になっちゃった!
でもゆるさは健全!

\アッツイ/

あなたにおすすめの記事