シン・仮面ライダーのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『シン・仮面ライダー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

いいとこ
・戦闘シーンとかは昔の仮面ライダーって感じだけどテンションあがる。
・ライダー2人のスーツもかっこいい。

気になるとこ
・流血描写が安っぽい
・浜辺美波は冷静キャラ貫徹してほしかった。ち…

>>続きを読む

浜辺美波の演技のおかげでシン・ウルトラマンよりは楽しめたけど、全体的に「もっと上手くできただろ」って言いたくなる。

カットが多い割に繋がりが雑だから、人物の位置関係が全然分からないアクションシーン…

>>続きを読む

私の連想する「仮面ライダー」がいわゆる新一号やライダー少年隊が活躍する後期の仮面ライダーだったことにまず大きなミスマッチがあった。(この映画のエンディング後がそういう展開なんだろう、と思わせる内容だ…

>>続きを読む

この時代の新作と思えんくらい2000年代初頭の実写映画のムードたっぷりで、庵野さんのブレなさに良い意味でわろてしまった。セリフのくささとかテンポが退屈なので、途中ながら見じゃないときつかった。敵役の…

>>続きを読む

観ながらメモ

冒頭からCGが安っぽい。
カット割りがうざすぎ。
なんだかいちいちセンスない。
本郷猛がカッコ悪い。
ストーリーの合理性が結構きつい。
やり過ぎ感。
プラーナの設定要る?
長澤まさみ…

>>続きを読む

かなりの期待感を保った上で公開初日に鑑賞したものの、
結論感想としては、めちゃくちゃ楽しみに並んだアトラクションが、最初だけめちゃくちゃスリルのあるジェットコースターで後はただ速いだけで勾配がない。…

>>続きを読む

シンシリーズで1番クセが強い作品。あまりにもクセが強いがために並の仮面ライダー好きでも理解が難しい。この映画は劇場で見たけどショッカーライダー戦は流石に暗すぎる。どれが1号か2号かも分からんし何かや…

>>続きを読む

・バッタオーグメントとなった本郷
・緑川の導きにより組織から脱出
・追手のクモオーグメントを倒す
・政府から敵組織ショッカーを倒すための刺客
・コウモリオーグにサソリオーグも倒す
・ハチオーグも倒す…

>>続きを読む

周囲からの評判があまりよく無かったので、自分の中の期待値をだいぶ下げてから見ました。
でも、そんな必要は無かったです。充分に面白かったですし、アクションシーンも見応えがあるものでした。
最後に主人公…

>>続きを読む
特に思い入れのない序盤で苦悩されても冷めてしまうだけだった
特撮を現実に落とし込んだような内容を期待してたけど、話も台詞もアニメ的な感じ
浜辺美波のおかげで見てられた

あなたにおすすめの記事