どんでん返しからの感動の押し売りに注力しすぎで肝心の内容がスカスカ。
顔が良ければ人生イージーモードと教えてくれる作品。
そんで早瀬くんの演技力が子役以下。
子供たちには普通にアンパンマンのマーチ…
途中まで梨花と優子はどこで出会うのかな〜と思いながらみてたら、優子がみぃたんだったんだ。
最初は梨花のことお金目当ての浪費家男好き女性なのかと疑ったけど(高額な保険とかいうし…。これも結局は自分の…
初めは子供を振り回して、ただの男と遊びたい親なの方と思ったけど、母の手紙から一気に物語が変わった。
病気で長く生きられない母は子供のこと思って、ママが居なくなったら1人になっちゃうから、お父さんがい…
感動なラスト!みたいな映画なんだけどいくら娘のためとはいってもあんまり理解できないっていうか。それでも自分勝手じゃないかって思っちゃった。
この手の「どうです!?感動できるでしょ!?泣いてください!…
この物語を観て、思い出した。
小さい頃よく父親が私に言ってたのが
「我が我がの我を捨てて、お陰お陰の下で暮らせ」
おらがおらがのがを捨てて、おかげおかげのげでくらせ
後に父親の言葉では無く江戸時…
©2021 映画「そして、バトンは渡された」製作委員会