
このレビューはネタバレを含みます
さすがにこれをいま純粋に映画として楽しむことはできない^^
親子役だったんだね
みぃたんとか言って本名を伏せられた女の子
義理の父をさん付けで呼ぶ優子
ジャケット写真では後ろ向きに写っているみぃた…
どんでん返しからの感動の押し売りに注力しすぎで肝心の内容がスカスカ。
顔が良ければ人生イージーモードと教えてくれる作品。
そんで早瀬くんの演技力が子役以下。
子供たちには普通にアンパンマンのマーチ…
この物語を観て、思い出した。
小さい頃よく父親が私に言ってたのが
「我が我がの我を捨てて、お陰お陰の下で暮らせ」
おらがおらがのがを捨てて、おかげおかげのげでくらせ
後に父親の言葉では無く江戸時…
このレビューはネタバレを含みます
訳ありになってしまった映画、、ですかね?例のスキャンダルを理由に見ない人もいると思うので、少し勿体なく感じました。
良かった点:
石原さとみの強い演技と、トリッキーで破天荒な女性の役柄が合っていた…
このレビューはネタバレを含みます
記録
ストーリー序盤の石原さとみの言動にみぃたんが可哀想だなって思ってたけど、後半になってようやく理解した。
もしかしてって思ってたことがその通りになったけど、子供の言葉を頑張って守ってきた行動力に…
©2021 映画「そして、バトンは渡された」製作委員会