中国・台湾合作のSF映画。
これぞ意欲作という内容で、特に序盤はファンタジックな部分も感じさせつつSF的に展開されていきます。場面によって大きく見どころが変わるような構成で、まるで3つぐらいのドラマ…
ヒロインが黙する者〜の母親役の方
徹底的にタブレットを使う
ペンタブでメモに二重線を引く
紙でやることという先入観があるからどこか不思議に思えた
2031年には検察官が紙に書く習慣は消える?…
張震、役作りのために10kg以上落としたらしい。推しには健やかに楽しくお腹いっぱい食べて福々してほしい私なので、観るのが少しだけ辛かったりした。ガリガリは良くないよ…
脱線したけど身体はっての役作…
このレビューはネタバレを含みます
んー…まぁそーだよな…って
事件解決した時に時間見たら
残り1時間あって…え??ってなったw
なんならそこからが本番だった…
これなかなか凄かったです✨
あんまり期待してなかっただけに
いい意味で裏…
チャン・チェンがとてもリアルで、つい良かったねと言いそうになるが、全然良くない
こんなことが可能になれば世の中大混乱
愛の諦め時が永遠にわからない
テクノロジーの進化で、人には秘密が増えていく
愛と…
近未来 ? スピリチュアル ?
オカルト ? どれも当てはまる
ような 𝐒𝐭𝐨𝐫𝐲 てんこもり 🫨
魂を脳にスキャンするだとか
現実には考えられないけど
そういうものだと割り切って
観れば 𝐒𝐭𝐨…
適当に選んだらまさかの『ワッツ・インサイド』的な話だった。
流行ってんのこのテーマ?
確かにあらゆる方面への拡張性は感じるけどな。
オチというかストーリー展開はこれ読める人いないと思うわ。
必要な…
これはなかなかこの設定思い付いてもこういう話にはならんだろうという予想の超え方をしてきて見るにつれ引き込まれた。調子はシリアスで統一しているがいくつかのジャンルを跨ぎながらとんでもない展開をしてくる…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
それなりにおもしろかったが、私としては、「記憶の夜」「眠れぬ夜のカルテ」の方がよかった。ミステリーのこの3作品は、方向性は似てるが、「The Soul:繋がれる魂」の内容は少し意図的に複雑さを組み込…
>>続きを読む