べイビーわるきゅーれのネタバレレビュー・内容・結末 - 90ページ目

『べイビーわるきゅーれ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

まひろ役の役者さんがキラメイジャースピンオフ「ヨドンナ」に出ていたので、それで知って観賞
生活のために殺し屋稼業をするフリーター女子ふたりのそんなに家事力高めじゃないルームシェアとアクションの行った…

>>続きを読む

「くだらない日々、あたしたちの日々こそ、尊いんだ🎶」

「夢は逃げない、逃げるのはいつも自分」
って誰ぇーーー‼️‼️
誰の言葉ーーー❓❓
得意気に野原ひろしの名言(たぶんひろしは言ってないけど)言…

>>続きを読む

今時めずらしいほどの人命軽視映画でした。露悪的なコメディでありながら、オフビートの会話も本当に面白い映画でした。割とまんま「パルプ・フィクション」的というか初期のタランティーノ的なんだけど、それを日…

>>続きを読む

『ふたりはプリキュア』ならぬ、『ふたりは殺し屋』。

殺し屋で社会性の無い(元)女子高生達をバディにし、血みどろアクションシーンとコメディ感のある日常という緩急を狙ったのだろうけど、予算か脚本の問題…

>>続きを読む

最初ボソボソ喋り過ぎて聞き取りづらいしこの感じずっと続いたらから半分くらいまで小ネタ含めキッツイかなー合わないなーと思ったけど、後半アクションとセリフ回しの小ネタ全ていい方向にハマっていった感じ。

>>続きを読む
さいこうだった〜、
主演二人の眼差し良すぎて終始見惚れてたら
ドルガバのくだりで隣の方にいたおじさんが手叩いて「ぐわぁはー!」って笑ってて、ボルテージ的には「IPPONEー!」くらいに沸いてたウケた

面白かった!
冒頭のアクションから心掴まれてそのあとは主演2人の空気感と会話が面白かった!
そして最後のアクションシーンは特にすごい!
主演2人のテンションが真逆で楽しいしちさとはしゃべっている所が…

>>続きを読む

高校卒業し自立の現実に苛まれながら、
殺し屋稼業はきっちり成し遂げる。

外向的で社会的に自立しようとするちさと、
内向的、コミュ障で働こうにも働けないまひろ、
真逆な性格ながら、日々の私生活はルー…

>>続きを読む

アクションシーンが最高にかっこ良かった!
急に2人がそっぽ向いて歩いていくシーンが何回かあって、そこが好き。盛り上がるタイミングが同じなのもいいけど、冷めるタイミングが同じなのもいいなって思った。絶…

>>続きを読む

90年代りぼん漫画的なちょいダサみのあるタイトル、
女子ふたりが拳銃かまえるポスターに「おじさん向け映画?」と思って脳内スワイプしてたけど、
Twitterで「人が20人くらい死ぬあずまんが大王」と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事