アイ・アム・オールガールズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アイ・アム・オールガールズ』に投稿された感想・評価

shy
4.0

途中の展開からみると、あの結末も仕方ないか…。

実際にあった人身売買事件に着想を得ているとのこと。着想を得たのはあくまで事件であって、映画の中での警察組織の人間による行動は全くの創作であると信じた…

>>続きを読む
uca
4.0

1980年代に南アフリカで実際に起き
た児童人身売買事件がベースの作品。

人身売買の容疑者達が次々殺される
のを刑事ジョディが事件を追う。

コンテナの中に居た少女達とジョディ
の長い沈黙が、無力…

>>続きを読む
おと
3.5

今日も世界のどこかで幼き少女たちが苦しい想いをしていると考えると胸がギュッと締め付けられた。

貧富の差や人種、性別による差別。
こうしたものは未だになくならない社会問題であると思う。

「肌の色が…

>>続きを読む
3.5

実話ベースの大規模児童人身売買という、かなり重い話を、しっかりハラハラドキドキ要素たっぷりのエンタメ作品に仕上げている所が流石だなと思いました。

殆どの児童は石油と引き換え(!)に中東やイランへ行…

>>続きを読む
漁師
3.5

悲しい。私的には、映画のムードはすきなんだけど、アパルトヘイト、国民党、そして、民族会議のマンデラに関してかなり深い過程を通って来たけど、未だ実際には、まだ現代も現地では、少なからず尾を引いてると感…

>>続きを読む
南アフリカの女子人身売買について。
こんな不条理な出来事が、
今も数えきれないほどあるなんて。

映画の内容よりも、
問題提起作品として素晴らしいと思う。

実際の出来事から着想得た社会派映画ながら、フィクションまじえてエンタメ的でもあり面白い。
「ハンターキラー潜航せよ」「裏切りの獣たち」のドノヴァン・マーシュ監督作。
南アフリカのアカデミー賞にあたる…

>>続きを読む
凄く良かったです。
人身売買は許しません!
まずは私達が現実を知る事も助ける一歩。
絶対に子供を奪われてはならない。
実話ベースだしショッキングな内容ではあるけれど、いまいち乗り切れなかった。

弱者の子供達を人身売買という卑劣な人間として最低な行いし利益を得る悪を倒すために立ち上がる女性刑事🚓

やることなすこと上手くいかないことも多い中、心折れなく信念で立ち向かう姿はかっこいい👍

作品…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事