おひとりさま族に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『おひとりさま族』に投稿された感想・評価

生きていくって難しいよね…
主人公みたいな人にもいろんな悩みがあって…
毎日が仕事と家の往復で楽しいこともない…

最後の新人の子に電話するシーンはさすがにポロッときた。
3.0

ひとりが好きならひとりで居るほうが楽だし、
そうじゃないなら気の合う人と
ある程度関わったほうがいいし、
人や情報が溢れてる世の中で"自分"が
どうしたいかわかってればそれで良い。

タイムマシンの…

>>続きを読む
2025-123

自分もひとりが好きだから、めっちゃ共感。

韓国ではおひとさま文化はまだ定着してないと聞いたことがある。
そんな主人公が淡々と過ごす日々。
最後はさようならを伝え、心境の変化が伺える。
1人で生きるのは気楽でも虚しさはあるよね。
1人でも幸せ…

>>続きを読む
2.5

このレビューはネタバレを含みます

自分の感受性が乏しいのかもしれない…レビューが平均3.5なのちょっと分からない……

主人公の生活がこの話よりも前がどうだったのか、親が亡くなる前も同じように笑わない人だったのか、その辺が想像しづら…

>>続きを読む
13xxne
2.5

私も割と趣味が1人でできることが多いけど、やっぱり家族とか友達との繋がりは大切にしなきゃと思わされた。1人じゃ何もできないし、もちろん1人の時間も必要だけど、人との関わりがないと心も満たされない気が…

>>続きを読む
もこ
3.0
好んでおひとり様やってるのかと思ったらそうではなく、わりとギリギリなのに平気なフリしながら孤独でいる感じの人だった。スジンさんとのやり取りが見ててハラハラした…
sarami
3.0

こういう淡々と過ぎていく話し、
好きなんだけど、なんか違うなぁ。思ってたのと違ってたからか笑
全然つまらない訳じゃなく面白い方だと思います。
観終わってから知った、
原題「一人暮らしの人」の方が
し…

>>続きを読む
m
2.5
内容は微妙、ユジナの寝室の感じが好き、あのくらいこじんまりして薄暗い部屋が好き
微睡
3.0
人を変えることは出来ないから、環境を変え自分が変わることで世界と折り合いをつけて生きていくしかない。受け止めても、受け入れる必要は無い。父との関係の落とし所がご都合主義ではなくてよかった。

あなたにおすすめの記事