このレビューはネタバレを含みます
おひとりさまを俯瞰する作品。
若者が抱える現代の孤独感は深刻な社会問題の一つ。
孤独とは感情を抑えること、関わり合いから避けることでバランスを保てるもの。
有線イヤホン(スマホ依存)は、一人ではない…
タイトルから想像してたより重たいし現実味あった。近頃、ひとりや孤独について考えることもあったので共感できる部分も。結局、ほんとのひとりって存在しないのかな。誰かのために翻弄されないように、バランス崩…
>>続きを読む続けてコールセンターの職業モノの映画を見ることになったのだがかなり厳しいしどこもモラハラパワハラ。
一人で生きるのは楽なんだけど寂しさもある。
一人で生きる覚悟は自分にはあるのだろうか……。
全体的…
このレビューはネタバレを含みます
主人公はすごく美人で能力もある、だから一歩引いて物事を俯瞰で見れてすごく冷静で人との関わりに執着する必要がない。
俺とは真逆。
後輩の子にはかなり共感したしかなりZ世代。
後輩の純粋でまっすぐなとこ…
このレビューはネタバレを含みます
邦題を見て、観た人が「おひとり様」に前向きになるような明るめの映画なのかと思い込んでいた。全く違った。これはホラーなのか?救いのない所謂鬱映画なのか?と思いながら観たけど、最後にジナが別れの挨拶を言…
>>続きを読むこういう映画は、ホント韓国はうまいです。とてもリアル。タイムマシンのクレーマーもリアルで日本だったら、演技がくさ過ぎて無理でしょうね。
これ映画館で見たかったです。
いつか、また見返したい1本になり…
こういう日常系の作品大好きです。
主演の人めっちゃ美人…😳
ほぼノーメイクだよね、?
極力喋りたくないんだな笑笑
その人にも事情こそあると思うけど、絶対後輩にはなりたくないやつ😔
でも最後の電話の…
© 2020 KOREAN FILM COUNCIL. ALL RIGHTS RESERVED