前科者に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『前科者』に投稿された感想・評価

sa
2.0

前半「この人森田剛に似てるな〜」だったのが後半気付いたらしっかり森田剛になってた。
森田剛グラデーション映画。


内容はちょっと期待外れだったな。
もっとリアリティのあるものかと思っていたし、何か…

>>続きを読む
2.0

有村架純がでてたら最後まで観たけど、映画自体はもう出来レースすぎて、リアリティからはほど遠いよな。

ここが上級ハリウッドとこうゆう映画の差なんだよな。
そもそもあんな簡単に銃を取られてどうするわけ…

>>続きを読む
佳代がバイトしてるコンビニの店長の面白味や人の良さが身に染みて伝わり、涙目で「惚れてまうやろ!」とついつい言ってしまいました☺️

ありがとうございました😊

最初の方は良さそうな作品だと思って見てましたけど段々と登場人物達の人間性などが見えてくると酷い内容だなと…
まぁ現実はこんなもんでしょうけど
これはあくまで原作があって実話ではないですよね。リアルで…

>>続きを読む
1.4
 なんか、まどろしくて、長い。いろいろ感動するポイントっぽいところはありましたが、やはり冗長でメリハリがない。90分でまとめるべき映画かなあ。ちょっとよくわかりませんでした。
サク
2.0

このレビューはネタバレを含みます

どんな生活環境で育っても犯罪は犯罪。
耐えて我慢してもがきながら必死に生きてる人だってたくさんいる。
それでもこういう描き方をするならば、いじめてた先輩もお父さんだって育ってきた環境がね…て話だなっ…

>>続きを読む
Ayuayu
2.0

原作漫画の世界観、かよちゃんと保護観察対象者たちのキャラがうまく作り込まれすぎてて、実写化するとチープな感じが..
有村架純にもかよちゃんの影がないし..
ちょっと残念。
保護司を世の中に浸透させる…

>>続きを読む

入り込めなかったので見るのが苦痛でしかありませんでした。
10秒スキップ連打しました、終盤。
ミノルの銀髪、みどりの茶髪?のうそっぽさ、かつらっぽさは何とかならなかったんでしょうか。

佳代は勤務中…

>>続きを読む
maicom
2.0

きっと小説はおもしろいんだろうなあ、と思ってしまう仕上がり、ざんねん。
キャスティング、演出、どちらもちょっと魅力を感じなかった、、
人物描写がが足りないのか、俳優の演技力が足りないのか、はたまたわ…

>>続きを読む

謎キスシーンとか、設定の無理さ、文脈の稚拙さ、急に叫んだり脈絡なく名言ぽいもので決めてこようとする感じが「邦画」だなと思ってしまって全然おもしろくなかった。
何回拳銃奪われてんねん。

磯村勇斗の演…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事