インド出張前にインド映画を漁る
インド人が
「お前は後2日インドをサバイブしなければならない」
って言うてくるくらいインドは過酷
カーストは男尊女卑とかそーいう次元超えてる
インド人メンタリ…
子供と見るにはちょうどよかった。
インドの田舎の方なんかは多分カースト制度がまだ根強く残ってるんだろうな。
それでもって男尊女卑もひどくて、
とくに強制的な結婚はひどくて悲しいものだった。
だけどあ…
このレビューはネタバレを含みます
撮影のために本当にスケートパーク作っちゃって実際に今も活用されてるの素晴らしい。
スポーツと文化、国の相性ってあるよねやっぱ。
そしてどこまで他者が切り込んでいって良いものなのか。
難しいよなあ。…
この映画用に実際にスケートパークを作り今もインドの子供達がスケボーで遊べている事には感銘を受けたけど、映画の内容は正直現実的じゃないと思った。インドの下級カーストの女の子が自分の結婚式当日に抜け出し…
>>続きを読むリトルダンサーを想い出してました。どっちの映画でも泣く。
平等は外からやって来る。内側からはやって来ない。西洋のジェンダー基準に合わせないと羞ずかしいという気持ちが、寛容さに変わっていく。
スケ…
期待してたけど、なんかちょっと良い話で終始しており残念。父の故郷がインドであることを知ったイギリス人女性が、その村を訪れたら学校にも行けず自由にも遊べない少女と出会い、たまたまもたらされたスケボーに…
>>続きを読む