墓地裏の家 4K レストア版に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『墓地裏の家 4K レストア版』に投稿された感想・評価

ななな

なななの感想・評価

3.8
ストーリーはほぼないみたいなものだったけどゴア描写はめっちゃうまい
ウジ虫きもちわるい
bbdb

bbdbの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

赤い絵の具を塗る筆みたいに血みどろ
ベビーシッターが死にかけてる時のボブが絶望的に頼りなくて面白かった
yh

yhの感想・評価

3.6
ストーリーにどこまで意味があるのか謎な作品。
伏線っぽい意味ありげなシーンは意味があるのかないのか。登場人物の行動も変。
ウジ虫と過剰な血の描写はいつものフルチって感じだった。
X

Xの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

墓地裏の家とか絶対嫌だろ……
途中、ギリギリセーフすぎるシャイニング
ま

まの感想・評価

3.3

また一人濃そうな新しい監督の名を知りました。ルチオ・フルチ。

イタリアンホラーの巨匠で"ゾンビ映画の父"ジョージ・A・ロメロと共に多くの映画監督に影響を与えたそうな。その残虐な内容から"マスター・…

>>続きを読む
みりり

みりりの感想・評価

3.0
エンディングなぞー
czczczc

czczczcの感想・評価

3.2
3.3
3.0
3.1
RIO

RIOの感想・評価

3.7

クライマックス級の始まり

息子のボブが少しチャッキー似だったので思い出した
こないだ駅の近くで白い髪のウィッグでチャッキーを抱っこしていたエグめの女性がなかなかのホラー🥶 ハロウィンではない気がし…

>>続きを読む
いくらなんでも遅すぎるゾンビの動き。意味深だけど意味のない眼球アップの連打。フルチ作準レギュラー・ウジ虫の安定感。薄味だけどフルチ節はしっかり効いた老舗の味。
猫脳髄

猫脳髄の感想・評価

3.2

2023年秋のフルチ祭り③

ルチオ・フルチの最高傑作「ビヨンド」(1981)に続く作品で、「地獄の門」(1980)と合わせてトリロジーを形成するとされる(※1)。3作品ともカトリオーナ・マッコール…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事